巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
リニューアルオープン初日!
巣鴨湯へ行ってきた。
12:30頃に到着し男サウナは入場規制がある為待機
入れたのは14:10頃
女湯と男湯サウナなしは待ちなし
【フロント】
テーブル3つに椅子が6つと、男湯女湯それぞれ入り口出てすぐに3人掛けのベンチ有
生ビールサーバーあり
オロポ用の氷入りグラスは80円
イオンウォーター有です。
【脱衣所】
床は畳で初日なので当たり前ですが清潔感抜群
ボディードライヤーといって全身で風を受けられるシステムがあり革新的でした。
初めて拝見
【サ室】
85℃
3段になっており1段あたり3人座れるが、1番上は1人あぐらをかけば4人座れる
面白いのが、恐らく木の桶をイメージしたサ室で、木桶の中がサウナ室になってるよう
サウナストーブの囲いも木の桶をイメージしていて、桶の中にサウナストーンがあるみたいでお洒落
オートロウリュの際の噴水機もまるで桶が積み重なってるよう
水出てる時間が想像していたより長い。
上段ならしっかり発汗する。
店員さんに聞いたが、20分に1回のオートロウリュだそう
檜の香りが心地よい
【水風呂】
15℃
バイブラなし
深さも普通
水風呂はそこまで特徴なかったが、サ室を出て目の前なので導線が良い
隣に汗を流せるシャワーあり
【外気浴】
外気浴スペースあり
ととのい椅子×5、インフィニティチェア×2
床は畳で、真ん中にゆらゆらと揺れる灯籠がエモい
椅子を洗い流すシャワー有
ホースが短いので、届かない場所へは水道と手桶×2があるのでそこで水を汲み洗い流せる
【風呂】
31℃の美泡風呂、シルク風呂、ジェットバス、電気風呂、42℃のしっかり熱めの内露天があり、オススメは美泡風呂
細かい泡のバイブラがブクブクと出ており熱くもぬるくもないのでずーっと入っていられる
浴室内から外気浴スペースまでほぼ全て床が畳になっており、サ室のみでなく浴室内まで檜の香りがする
松本湯ではお風呂のフチにかめきちが彫ってありましたが、巣鴨湯ではすがもんが彫られてました。
可愛い
今回サ飯はいただいてないが、巣鴨地蔵通りが近いので美味しそうなお店がたくさんありそうです。
畳、木の桶、檜の香りなど、所々に自然や和を感じられる、とても良い施設でした。
これからどんどん人気が出てくると思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら