ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
今月に入って、毎日サウナに入っている(ジムサウナ含む)。
今日はジムが休みってことで、どこかのサウナに行こうと思い、選んだのが吉の湯。
吉の湯のサイトにて空き状況をチェックし、残り3人との表示をチェックし、急いで準備。出発直前には残り1名。自宅から自転車で15分。吉の湯行く時しか自転車乗らないから、疲れた…
下駄箱は37をゲット。
残念なことに受付待ちとなったが、15分ぐらいで入れた。
浴室はファミリーが多く、露天風呂は混雑。
身体を洗い、屋内の熱湯で下茹で。
受付待ちがあったけど、サウナ室は空いてた。
個人的にコンフォートサウナだと、汗出るまでが遅いんですよね。
いつもより2分長め。
水風呂はバイブラ付きで、ミントの香りが。
ととのい椅子は、サ道でお馴染みのインフィニティチェア(コールマンではないよな?)。
サウナ利用者以外も使うので、競争率高いがタイミング良く座れ、合計4セット全てインフィニティチェアでととのえた。
公衆浴場だから仕方ないんだけど、サウナ利用者以外の人がととのい椅子使うのは少し不満。
黄金湯や富士見湯みたいなサウナ利用者専用エリアがあるところは、混んでても不満なし。
心が狭いのだろうか…
本題の吉の湯は、満足度高い。
動線が最高。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら