ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
【鶯谷の憩いの場 萩の湯でととのう♬】
都内トップのコスパの良さと称される(今日知った)萩の湯に行ってきました🧖♂️♨️ 一言で言うと、銭湯施設が充実してて最高!
鶯谷駅から徒歩5分、みたいですがせっかく良い天気だったので汗かくために上野から20分ほど歩いて行きました。
Apple純正マップを見ながら歩いて行ったのですが、途中の細い道に差し掛かった際に一生分横切ったのではないかと思うほどのラブホテルが密集していてさすがに引きそうでした笑 鶯谷のイメージはたしかにラブホテル密集してる感じはありましたがこんなにあるのか。。
女性の方は夜は気をつけたほうがいいかもですね😅
なんて思ってると突然現れた萩の湯の建物。
建物は新築でサウナ施設は4階建て、男湯が3階、女湯が4階と男女で大きさの区別がないあたりは女性サウナーからのファンが増えそうだと感じました。
ちなみに、サウナ愛でたいで見たのですが、上に住われている方は1ヶ月に3回の無料券を貰えるらしいですね。羨ましい限りです! 笑
スーパー銭湯かとツッコミを入れたくなるほどのお風呂の多種多様さ
そして、サウナの広さ、水風呂の広さ
食堂付き で土日は750円(平日はもっと安い)!
コスパ最強と言われるほどのことはありました
サウナは20人以上は入れそうなくらいの大きさ
サウナマット付きで衛生的です。ストーブ式でカラッとした熱さが特徴的。
コロナ自粛中ですが間隔取ってないところは若干気になりました。
水風呂は、上野の地下から直接汲み上げたという天然水
男湯にある水風呂は10人は一気に浸かれそうです! 温度は17℃だけどバイブラがあるので体感はもっと低いかも
低すぎず高すぎずな水風呂でビギナーサウナーの方も見事に虜にさせちゃう素敵な水風呂だなと思いました🤤 ちなみに汚れも浮いてないので結構綺麗
すのちゃん水風呂ランキングはトップクラスです笑
外気浴スペースは石で作られた整い椅子などで座ってリラックス♬
ここはサウナ、水風呂、外気浴の導線がしっかりしてるのでとてもいいですね!
2セット目は外で休んだのですが、あまりに気持ちよくてしっかり30分くらい意識飛びました🕊笑
ちなみに、テレビでやってたシャワーはかなり細かい粒子の威力が強くて皮脂の汚れなどすべて落ちる勢いですよ 名前、男磨きシャワーでしたっけ🤣
サ飯はしっかりとここのおすすめをいただきました🍚
マグロが美味しすぎて口の中でとろけました😋
最高のサウナ施設でした
ありがとう!
歩いた距離 2.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら