カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
【寝転びのんびりサウナ🧖♂️♬ 】
サウナ資格の割引が使える
カプセル&サウナ ロスコ で整ってきました☺️
ひそかにサウナスパ協会に加盟しているサウナは全制覇したいというのが僕の中の小さな夢😎🌴
(数えてみたら今のところ38施設あるなかで7施設制覇中でした。意外に多かった..笑)
12時間1800円のところを1500円で楽しむことができました! 4時間コースと同じ値段だからお得すぎ😁
ロスコ、一言でいうと
副交感神経が活性化するしかないと感じました
#サウナ
男湯サウナは寝転びながらサウナを楽しめる箇所が3段あります。 座ってる人の方が多い感じでしたが、せっかくなので1セット目以外はずっと寝転んでました笑
ふと思ったけど、サウナはもともと交感神経を活性化させるためのスペースであり、寝転ぶとかなり気持ち良く副交感神経が働いてしまう気がします。
これってその後、副交感神経が優位になる外気浴にどう影響するのだろうかと考えてしまいました笑
温度は110℃と高めです!
#水風呂
22度で2人(ギリ3人)入れます。
サウナの温度が高いのでここの水風呂は永遠に入れそうです🤤
気持ち良いのでやはりここも交換神経というよりは副交感神経がメインで働く気がする
#休憩スペース
更衣室を通ったところに露天風呂がありそこにベンチがあります。6.7人ほどが一気に休憩できるかと思います^ ^
奥のベンチで露天風呂の角に足をかけてずっとリラックスしてました🤤 ここは気持ちよい。。
ちなみに露天風呂の温度は昼は39.5℃ほどでしたが、夜は42℃になってました。時間帯によって温度が変わるんですかね
ここの温泉は
SGE露天風呂・天降石活性水を使用しているようで、細胞賦活作用・抗酸化作用・消臭分解作用・活水化作用・鮮度保持作用・熱成作用など細胞活力を蘇らせ、免疫力を高める効果、デトックスなどの多岐にわたる効果があるそうです。
その文字をみて入ったからか、免疫力が高まっている気がしました
個人的にいつもやってることで、温泉入るときは効能が書かれていたらまずしっかりと読む人のですが、プラシーボ効果をわりと感じるのでこれおすすめです笑 単純に知的好奇心も刺激されて温泉で勉強になることが多いです😊
#サ飯
昼はカレー🍛
夜はサラダうどんを食べました♬
サウナ後の味覚は敏感なので、すべてが絶品で幸せに感じます。 いや〜本当にカレーが幸せだったんですよ🤗
最高でした!
またここは行きたい!
歩いた距離 2.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら