竜泉寺の湯 草加谷塚店
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
【炭酸風呂がガン予防に効く??】
先週はとにかく仕事の週でした。
最も忙しかったと思います。 その分たくさん経験値が積めて嬉しいです!
さて、今日は
炭酸風呂発祥の地 竜泉寺の湯に行ってきました♪
草加駅から出てる無料シャトルバスに揺られて約15分ほどにあります。
草加周辺は、私が高校生の頃からの経緯があります。
獨協大学で模試を受けたり、また大学生の頃はその近辺で300人規模の学生イベントなどをしてました^ ^
そんな場所のすぐ近くにこんなに素晴らしい銭湯があるとは知らなかったです。 社会人になっても銭湯繋がりで草加と縁ができたのはすごく不思議です😊
竜泉寺の湯
毎回初めていくサウナごとに最高です! と書いてるのですが、やっぱり最高でした笑
最高って、最も良いという意味だから頻繁に使うべきではないのかもだけど、やっぱり最高なんですよね笑
全体的にお風呂の温度は低めに設定されてます。
炭酸風呂の他に不感風呂やちびっこ風呂があるのは特徴的でした。
たしかに、可愛いちびっ子たちがお父さんたちと仲良く入っててその光景は微笑ましかったですね☺️
余談ですが、こういう銭湯に父親と一度も来たことがなく唯一覚えてるのはサンハトヤというお風呂の壁一面に大きな水槽があるホテルでした。 2回ほどですが20数年経った今でもその大きな水槽を父と見ていたのを強烈に覚えてます。 お父さんたちと入ってる子供も将来大人になったらいろいろ思い出すんだろうなぁ😌
もし僕に子どもができたとしたらたくさん銭湯連れて行ってあげたいなと思ってますね(突然なんの話?って感じですみません笑)
ここは炭酸風呂発祥の地みたいです。
温泉にかけられている看板で勉強したのですが、炭酸風呂の効果って血流が良くなることでの肩凝りや冷え性対策以外にもがん予防にも繋がってるってびっくりでした。
人間って毎日どんなに健康であっても千個以上の癌細胞ができているみたいで、ずっと経つと身体中癌になってしまうので、それを食い止めるためにNK細胞というのが癌細胞の働きを頑張って阻止してくれてるみたいです。
20歳をピークにNK細胞というのは現象を迎え60歳にはピーク時の半分になるんだとか😲
炭酸風呂はそのNK細胞の効果を14倍に向上させる働きがあることから、結構医療としても炭酸風呂は真剣にすすめられているみたいです
学ぶって楽しい!^ ^
歩いた距離 2.1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら