天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
3連休最終日の夕方という最強に混みそうなタイミングで行ってきた。18min×3set.6号目まである段々のタワーサウナは場所取り争いが壮絶で上へ上へと高みを目指すサウナーでルービックキューブのように目まぐるしく席が入れ替わっていくのがおもしろい。下の方はぬるく正直物足りないので1段1段上がり頂上を目指すわけだがわずか3席しかない山頂に辿り着いた時点で1周12ミニッツ経っている。苦労して上り詰めたからにはこの場所を譲りたくない想いに駆られる。最上段だとそれなりに熱く、またオートロウリュが発動すると呼吸も苦しくなるくらいなかなかにハード。最初からここで蒸されたい。
水風呂はサウナサンと同じ浄化システムらしいミント水風呂。入浴剤が挿入った水風呂なわけだがこれが清涼感とクール感があってなかなか良い。温度以上の体感温度を提供している。
外気浴はスパ銭らしい広い露天風呂エリアに無限に椅子やら寝転びやらあるので休憩スペースに困ることは無い。保土ヶ谷の冷たい夜風に吹かれて無事到達した。
浴槽はどこもかしも浸かるスペースすら無い芋洗い状態、サウナは常に入室待ち行列があり、サ室の中も一刻も気を抜けない山頂を目指すサウナトレラン状態なので正直あまり気が休まらない。普段ならきっちり5セットはきめていくところだが、あまりの混雑ぶりに嫌気が刺してしまい3セットで終えることにした。
総評としてはスパ銭系サウナの中では良い施設と言えそうだが空いてる時間帯に来るのが賢明だろう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら