新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
タワー3set
マイロウリュ2set
盆休みの真っ只中昼過ぎに行ってきた。
タワーは池袋かるまるのロッキーよろしく高低差激しい階段状になっていて下と上で温度がだいぶ変わる。ガスと電気のツインドライブから繰り出される熱は最下段が70℃最上段が90℃くらい。ややカラッとした蒸し過ぎない湿度が実に自分好み。最上段で10ミニッツでイナフといったところ。甲子園の中継が流れているがサウナと高校野球は相性が良い。
マイロウリュサウナは2人入れるらしい?が実質は1人用として使われている。自分だけのサウナ空間と化すので実にリラックスして集中できる。セルフロウリュはピタゴラスイッチみたく水路が続いており網目状に広がってポタポタとストーンに落ちる。空間が狭いのでこれがなかなか強力でちょっとの水でもあっという間に暑い。いつもの感覚で乱暴に1杯ロウリュすればたちまち地獄ロウリュ状態になるので注意。最後の追い込みでやるべきだろう。
薬草スチームはまぁそうなるなという感想。ちょっと入室ってすぐに出た。
水風呂は瞬冷のグルシンがガツンと冷たいのに痛くない。地下水の柔らかさがなせる技だろうか。冷たいのに辛くない…むしろ心地良さを感じるだと!?こいつはすげぇや。ただ流石に冷たいので長時間は居られず、通常水風呂に移動。目の前にあるので動線が良い。グルシンからの通常水風呂が心地よく身体が溶けるようだ。
休憩は脱衣所で行う。インフィニティも3つあるがタオルを敷かないマンもいるのでそこは間接ケッツになる。上記の水風呂ムーブが素晴らしく1セット目から既にバキバキに整ってしまった。新岐阜サウナ気持ち良過ぎるだろ!
グレープフルーツデトックスウォーターが飲み放題なのが嬉しい。あと黒い館内着が岐阜を創造った偉大な英雄 織田信長の家紋を捩ったものになっていてカッコいい。まるで織田家臣軍団のような気持ちになる。食事処の名前が森蘭丸なのが草。岐阜で大垣サウナと並ぶサウニングスポットになること請け合い。素晴らしいサウナ施設だった。
ありがとうございます今度やってみます!
名古屋旅行するたびに脳死でウェルビーorフジだったから、めっちゃ気になります
ぜひぜっひ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら