新宮温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
また良き銭湯さんと巡り会えた✨
以前、不動の湯に向かってる途中、あぁ廃業してしまった銭湯さんかぁ切ないなぁ…と思っていたのが、営業時間前の新宮温泉さんだった💦謎に満ちていたけれど、行かれた方口を揃えて良き銭湯との事なのでずっと行きたかったのがやっと来れた‼️
こちらは券売機だったので、古い銭湯さんに見えてハイテクだなぁと思ったけれど、番台には入浴券もよく見えてないおばあちゃんだった。現金のやり取りや計算しないといけないおばあちゃんの負担を減らせる券売機はとても良いなと思った。
中に入ると心躍るナニワ工務店施行だとすぐ分かる半2階にサウナと露天風呂の造り🎵
半地下部分にも何かありそう🥰
急いで洗体をしてまずは主湯で体を温めて…
まずは半2階の高温サウナへ!中が真っ暗でサウナやってる?と不安になるも、テレビが付いてたので安心した(笑)しかし、中に人がいるか全く見えなくてドキドキしながら空けると誰もいない!ラッキー🎶
ええ感じの2段で好物のボナ✨誰も来る気配ないので、寝サウナ…なんと3セットも貸切で寝サウナ出来て気持ち良く汗かけました🤤
そういえば最近は高温は2セットとか1セットにして後はスチームや温冷浴を多くしたりしてたので、久しぶりにきっちり3セットでスッキリ✨
高温サウナの目の前に大きめ深めの丸い浴槽の水風呂でめちゃめちゃ気持ち良い✨
そして、露天風呂にはなんと銭湯では初めて見たデッチチェアが‼️そりゃととのえるわ〜ととのいながら上を見上げれば…なんとド派手なトロピカル柄のパラソルが(笑)露天風呂も良い雰囲気で浅い所では寝湯も出来て最高🤤そして、天井を見上げれば…カラフルなイルミ用に飾り付けられた電球に、ラムネの空き瓶が吊られていた…wwとてもカオスな露天風呂だけど、嫌な感じがしなくてとても愛を感じる✨露天風呂はどすこい蜜柑風呂で嬉しいローヤルゼリー配合✨
下の階へ、スチームサウナに入ろうかと思ったけれど、常に2人入られていてさすがに今回は遠慮しました…残念。スチームサウナの目の前にも水風呂がありとても効率的な造り!
しかし!主湯に入ってる時に気になっていた天井から水が滴り落ちている…その先には水風呂がありなんと打たせ水になっている!
なんの役割なんだろ…と考えていると、あ!これはゆらっくすの有名なMAD MAXボタンの超マイルドバージョンなのでは!?と1人ニヤニヤしてた😁
スチームサウナの奥には強力な打たせ湯に、強力なフィットネスバスがあり、色々楽しめてこのテーマパーク感のある銭湯さん大好きです‼️またお気に入りの銭湯さんが1つ増えました🥰
行く途中今度こそ本当に廃業したぽい銭湯発見!
女
清潔感もあり導線も完璧なのになぜか空いててプライベート感満載。最高です。途中の元銭湯は見た事あるような無いような😅サウナはありませんが近隣の菊水温泉さんという施設は元気に営業されてますよ。
ありがトントゥです🥰 私のお気に入りは高温サウナ前の丸い水風呂てす。宙に浮いたプールって感じで遊び心がくすぐられます☺️露天風呂も愛ある装飾がホッコリしますよね。Mbzさんも菊水温泉さんご存知なんですね‼️さすがです✨いつか行こう行こうと思ってる銭湯さんです😌
あのマイルドな肌あたりの水風呂は最高ですよね🤤文化祭感めちゃくちゃしっくりきます!笑😂 サウナ歴2年経過した最近は高温サウナよりも、湯船のバラエティ感重視で銭湯探してる気がします😁
なるほど🤔何となくわかる気が😁 自分も今はサウナよりも高温冷浴に癒されてますね☺️休憩挟んで仕上げに人肌の湯船に浸かるのが最高です。おそらく周期的なものでまたガッツリサウナにハマる時期も来ると思いますが😆
あぁ分かります〜😆真冬ってのがまた良いスパイスで熱湯を最高にしてくれますよね🤤 なるほど✨私もMbzさんと全く同じでまたサウナの周期が来そうな気がします😂
サウナも立て続けに入ると疲れる時がありますしね😅その日の体調と気分で楽しめば良いかなと最近思ってます。またサウナ周期は必ず訪れるはずですよ😁
ですよね!サウナ種類関係なく3セット以上すると帰りはもう眠気とだるさでふらふらになる時あります😅ととのうなんてもうおまけみたいに思えるようになってますし😌
そうですそうです〜❣️今までサウナ3セット入るもんだって思って行ってて、ストレス感じる事もあり、ある日その考えをとっぱらって好きに入る事にしたら自由になれました(笑)ホントにまったく同じで嬉しいです☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら