野良黒34

2023.03.24

1回目の訪問

うたのゆ
広い駐車場から施設に入ると、迷路のような広さに驚く。受付して、大浴場前でタオルと館内着を受け取ってから浴場へ。
浴場も広い。暗めの屋内と露天エリアに分かれる。うっすら硫黄の香り漂う源泉が、屋内、露天、壺湯と複数ある。高濃度炭酸泉が人気の様子。
肝心のサ室は、90℃ロウリュウなしの中温設定。3段で、1段が広いため、ゆったりと座れる。大判サウナマットがゆったり間隔に敷かれていて、そこに座る。お隣との間隔が十分で、自分のペース蒸される。木の香りが漂う。熱くないので、時間や脈拍を測っておかないと入り過ぎてしまうので注意。
サ室を出てすぐに水風呂。15℃バイブラなしだが、対流があるので、羽衣はできずにひんやり。備長炭で柔らかい水質。
外気浴エリアのイスには足置きがセットで、インフィニティ姿勢でととのえる。お隣との間隔も十分空いている。極め付きは完全に横になれる畳で、開放的にととのう。木々や笹竹のゆらぎと空、風を堪能できる。
サウナ上がりは名物のかぼちゃプリン。素朴な味わいでした。
遠征になるけど、たまに十分時間のある時に来れるといいなと思った、優良施設でした。

野良黒34さんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!