筑紫野温泉 アマンディ
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
サウナ:8分→塩12分→12分→12分
水風呂:100秒→水浴び→100秒→1分
休憩:10分 × 4
水分補給:イオンウォーター500ml
合計:4セット
一言:
休日。白日の露天風呂外気浴を求めて行ってきましたよ、筑紫野温泉アマンディ。
二言:
JR原田駅から鹿児島本線の電車を横目に歩いて20分ほどして到着。バリを意識したような植栽や外構を抜けて館内へ入り、今週は男湯が和風風呂ということで足早に浴場に向かう。
三言:
広々とした内風呂、窓から伺える露天風呂、奥にサウナ2つ、水風呂も広め。早く入りたい気持ちを一旦抑えて体を清める。気温18℃と暖かな昼間だったので少し汗ばんでいましたが、まずさっぱり。内風呂の白湯やジャグジー、露天風呂を一通り楽しんだ後いよいよサウナ。
四言:
露天風呂が望める明るいサウナ室内、最上段の三段目に座り外を眺めながら最初は8分。水風呂も体感16℃としっかり冷えていて、サウナ前に湯に浸かっていたこともあり長めに入りましたが心地よい100秒間。休憩は露天風呂のととのい椅子で春の陽射しと風をたっぷり浴びる…。先日のサ道2021冬スペシャルで豊島園庭の湯を訪れたナカちゃんさんになった気分。
五言:
2セットめは塩サウナ。65℃と低温で、じんわり発汗という感じだったので水浴びして軽く外気浴。3,4セットめはメインサウナでじっくり12分、水風呂、外気浴をしっかり行い終了。和風は「サウナ・水風呂・外気浴」のバランスがとても良い施設だな〜という印象でした。バリ風はどんなかな、また次回の楽しみが増えました◎
六言:
アマンディを出たところで小腹が空いたので、目の前にある「キリンヤ」でハンバーガーとコーヒーのセットで〆。ロードサイドのダイナー然とした趣が非常にツボ…こちらもまた併せて来よう🍔☕️🦒
七言:
帰り際、駐車場で「稲佐山温泉イオス」のロゴのままのバスを見つけてテンション爆上がりしました。私の思い出の場所…🥺(現在は稲佐山アマンディになっていますね)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら