サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
サウナ:岩7分→ケロ7分→ケロ7分
水風呂:やすらぎ1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
東京出張、宿泊はもちろんサウナ施設。そして気になっていた「かるまる池袋」に初訪問。テレビなどでも紹介されているのを観ていて、なんとなく“サウナのテーマパーク”的な賑やかな感じかな…と心のどこかで思っていたみたいでしたが、エレベーターから降りて自動改札(!!!)を抜けフロントから落ち着いた空間で期待高まる(偏見ごめんなさい)。
二言:
脱衣所に向かい、大浴場へ。まずは体を清める…前に、かけ湯をしてお風呂・サウナ・水風呂・ととのいスペースを下見。どれにどの順番で入ろうか、体を清めながら画策。本当に種類が豊富すぎて迷うけど楽しい時間。そして最初は高濃度炭酸泉(38℃℃)で体をほぐし、いよいよサウナへ。
三言:
1セット目は「岩サウナ」、とにかく広く、5段もあるサウナは初体験。85度と高すぎない温度ながら湿度が程よくあって気持ち良く発汗。明るめの室内にテレビはなく、壁や手摺りの木の仕上げがお洒落で、明るくても落ち着ける空間。体調的に12分は厳しいかなと思い、今回は毎回最低6分と決め、結局7分で退室。水風呂はシングル(8℃)の「サンダートルネード」は入らず、その隣にある25℃の「やすらぎ」へ。25℃ってぬるすぎでは…と思いきやバイブラの効果かちゃんと気持ちよく冷たい。それでいてじんわりゆっくり体がクールダウンされていくのが本当に体に優しく、ちょっと長め90秒浸かる。そして休憩は目の前にあるデッキチェアー。それも素晴らしく、ふかふかのマットレスが敷いてある…そしてものすごく幸せなととのい時間が訪れましたとさ。
四言:
2,3セット目は「ケロサウナ」へ。90℃でしっかり熱く、湿度も充分。こちらは仄暗く、室内もそこまで広くなく、正統派なメディテーションサウナとしてとても落ち着ける空間。そしてヴィヒタが用意してあり香りも最高。2セット目はそのまま、3セット目はヴィヒタで体を叩いてさらに幸せに。ケロサウナ後も「やすらぎ」の水風呂でスローに〆。3セット目は露天風呂のデッキチェアーで休憩、池袋の夜空を眺めながら、喧騒を聞きながらととのいました。朝ウナが既にたのしみ…( ◜◡◝ )
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら