那珂川清滝
温浴施設 - 福岡県 那珂川市
温浴施設 - 福岡県 那珂川市
サウナ:10分→10分
水風呂:1分→1分
休憩:外8分→外8分
水分:ポカリスエット500ml
〜桟敷で休憩〜
サウナ:10分→塩10分→10分→10分
水風呂:1分→シャワー→1分→1分
休憩:内8分→露天風呂→内8分→外8分
水分:MATCH500ml
合計:6セット
一言:
休日昼過ぎに西鉄電車で大橋へ。大橋駅からシャトルバスに難無く乗り換え(今日は5人しか並んでなかった)、那珂川清滝へひとり小旅行。15:30過ぎに清滝に着いて、ササっと体を清めたら内湯、露天風呂を一通り楽しむ。気温10℃ほどで最近あった寒波に比べたら全然暖かい、と思っていたもののやっぱり湯に浸かると寒かったんだなと改めて気付く。冬の温泉、最高♨︎
二言:
最初の2セットは時間帯も良くて快適に過ごすことができ、お湯に浸かった分すこしのぼせたので1時間ほど東桟敷で休憩。うたた寝したりSNS見たりゴロゴロしたのち再び大浴場へ戻る。外はすっかり暗くなり、内湯/露天の照明が良い雰囲気を作っている。日暮れ前に来て、夜まで過ごすのが清滝は楽しいですね。
三言:
浴場、サウナ室内はまあまあな客入りだったものの所謂サウナ〜の方はいなかったようで(というかインバウンドの海外旅行客の方が目立った)一脚のみになってしまったインフィニティチェアは全ての外気浴で利用出来ました、ナイスオフピークサウナ。でも心の声としてはインフィニティチェアは維持管理が大変ぽいので以前あった木製のベンチとか、複数人で寝そべれるデッキとかあるとありがたいなと思ったり。こういうのはもっともっと人気が出て、施設にとって嬉しい悩みとなれば良いなと思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら