kakkunya

2021.11.07

99回目の訪問

サウナ飯

どこかいつもと違う所に行こうと考えはするのだが大抵悩んだ時はここにたどり着くという。
22時頃インで入口の春日井よし乃さんの出店がまだやってたので購入。

まずは大広間で夜メニュー、品数は絞られてるがあるだけでも大変ありがたい。せっかくなので日中に無いと思われる塩ラーメン、あとポークカレーを注文。食べてる時はそんな多く感じなかったが食べ終わると当然腹一杯なので最近アップデートされた2Fの旧さつきへ。マンガの棚とテレビとコワーキングスペース、テーブル席に加え畳でごろ寝が出来る様になったという盛りだくさんな空間だ。

24時過ぎに腹も落ち着いたので浴室へ、草津が清掃日なので先に入っておく、その後薬湯水風呂と行ってサウナへ。100℃だが湿度と熱の圧を感じます。水風呂入って露天であまみ全開。

前回書き忘れたが露天の椅子流し用のシャワーのところに桶と手桶が設置された。これで座りたいところによってシャワーだったり桶に水を貯めたりカランの方から汲んできたり動線が楽になりました、ここに御礼申し上げます。

サウナの後はマッサージチェアに、いつの間にか寝落ちしてました、何とか退館。起こして頂いてありがとうございます。

他の方のサ活を見ていると此処に気軽に来れるというのは非常に贅沢な事なんだなと感じます。それを噛みしめながら今日も満足な健康センターなのでありました。

kakkunyaさんの湯乃泉 東名厚木健康センターのサ活写真

粟国の塩ラーメン

シンブルであっさりした塩ラーメンは間違いないですよね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!