へむ

2022.11.28

1回目の訪問

新宿にて客先との打合せを終え、喧騒と寒さにより、僕の中身は大変なことになっています。

今すぐ熱気を浴びないと暴動を起こしかねないので、早稲田通りを西へ西へ
神田川を越えて妙な安堵を感じながら松本湯に入りました。

奇を衒わない、だけどスタイリッシュなファサードの中には開放感と落着きのある空間が広がっています。
天高を利用し仕切りも低めで全く閉塞感がありません。
床、壁面はメリハリのある色調、素材が調和し、なんともイイ感じのかめきちハウスです。

大きなサウナ室はモニュメントの様にストーブが座り四方八方に熱気を振りまいています。

それだけではないこの暑さはロウリュとぐるりと巡らされた蒸気管からでしょうか、
出入りは多いのにどこにいても熱い!

深さのある水風呂は常時15℃、汗をしっかり流せば潜水可能です。
ぐっへっへ、よっしゃよっしゃと潜らせていただきました。青い照明がまるで湖底のように神々しいです。
オーバーフローと、循環によりとても綺麗で透き通る水風呂。
チラー装置による温度管理もバッチリで
何人ザブンこしても揺るがない針。

外気が送られてくる畳でまったり
脱衣場でゆったり
モニターのアンビエントな映像でしっとり…

手摺やオーバーのステンレス加工などなど浴室のあちこちにデザイナーの遊び心と意匠が、見られとても楽しいです。

導線も素晴らしく、サウナ→水→風→泡→サ…以下略

終わらないエンドレスjazz
二回言いました

ラジウム鉱石と備長炭、ジェットに、エレクトリックなどなど、お風呂も楽しい!

出たくない!イヤー!出ないぞ出ないぞー!

あたりはもう夜

僕の中身はホカホカして満足したみたいです。
もう寒くない。こんな夜がずぅっと続けばいいなあー

へむさんの松本湯のサ活写真
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!