カプセルイン弘前・アサヒサウナ
カプセルホテル - 青森県 弘前市
カプセルホテル - 青森県 弘前市
レディースデー!も参加10回目に
◆
今月も来たぜっ
ハーブティーが飲めると聞いて楽しみにしてた。
1回目はハーバルプログラムで、温度低めでじっくりと。
オーク→リンデンと白樺を端から回して香りを楽しむ→青森ひば
樹木の香りに包まれる15分(くらい)
私はどれも好きだけどリンデンの香りが一番気に入ったかな!黄色いお花がついてるのも可愛いし。
自分で「上の方に溜まった蒸気を絡めとるように下に降ろす」体験もできました。そんな風にわかりやすく説明してくれるからイメージしやすくて助かります
◆
ハーブティーはレモングラスと、あとなんだっけ
「レモン○○○」という名前のが3種類だったことは覚えてる←
酸っぱいわけではなく、身体に優しい感じの穏やかな味でとても好みでした。
猫舌なので冷水で割って飲んでたけど、割と他の方もそうしてたよう。
最初は「冷たい方がよかったかも?」と思ったけど、飲んでるうちに「これはホットが正解だな」と感じた
贅沢をいうとデトックスウォーターとか、冷たいハーブティーも頂いてみたい
◆
2回目はタオルとアロマオイルありで、オーク→ジャスミン→ミント
(ジャスミンって確かオイルお高かった気が……)
途中、巨大な氷のボールをストーブに乗せていた。キューゲルというらしいね
まだまだ知らないサウナ用語がいっぱいだ。
やっぱり最後ミントで締めるの好きだな~
爽やか。できれば残り香をもう1セット楽しみたいが……時間が。
最近おかわりまで楽しんでいたけど、今日は人数がそこそこいたのもあってか、久々に完走までで。
でも心拍数の上昇がゆるやかで、苦しくはない感じ。
そして水風呂の幸せなこと幸せなこと✨
◆
浴室のインフィニティチェアはなくなっていました。
脱衣所に1台だけ残ってるけど、濡れた水着で座るわけにもいかんからなー。
浴室に置いてるとどうしてもバキッと壊れてしまうらしい。もっと耐水性と耐久性があるのが出るといいんだけどね
◆
オロポもらいにいったら一緒にアンケートを渡されて。
はいはいそういうの書くの好きでーす!と、受け取ったはいいものの、既にととのいきってぐでんぐでんになっている私、出の良いボールペンに翻弄されて文字までぐでんぐでんに←
解読できてるといいんだけど……
◆
次回は7/15(月祝)らしいです。
3連休最終日かー
参加できるかな??
(連休ともなるとどっかに旅しちゃってる可能性があるからな、我々夫婦は)
しかし可能な限り参加したいなー。月に一度の楽しみなので!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら