天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
マルシンスパ、リニューアル後の初訪問。
と言ってもリニューアル前も1回のみしか行けませんでしたが。
本日は猛暑警報アラーム発令中、だけどもサウナーにとってそれは外サウナであり、ご褒美なのかもしれない。平日午前中の時間に関わらず、今日もそこそこの人。
噂通り11階、ロッカー横にあった休憩スペースがなくなり、貸切サウナのスペースとなっている。
確かに以前来た時、そこで休む人も少なかった記憶がある。ある意味デッドスペースとなっていた。有効活用だろう。
洗い場や浴場は以前と何も変わらず。
サウナ室に入る。するとまず以前と違う、木の匂いがぷんぷんしてきた。
そして、鎮座するストーブを囲う様に新しくなった座り場がならぶ。
まず、売りであったリクライニングゾーンは以前と違って、背中に沿った緩やかなカーブを描くものになっていた。背中を付けると少し足も浮く仕様。
そして窓際に新しくできた3名がけのベンチスペース、奥には上段、下段に分かれたかぎかっこ型の座りば。入口の立ち場を含めればMAX14名が利用できる。
変わらず以前と同じマットを利用しているのは、好感を持てる。きっと古参の利用者も嬉しいのでは。「リニューアルしてもマルシンスパは変わらない。」、、そう思うのではないだろうか。笑
今回利用して気づいたのだが、天井の高さがちょうど部屋の左右半分を境目にだいぶ異なる。ストーブ側が高く、窓側が低い。
その影響もあってか、窓側ベンチ付近ではロウリュ後であってもあまり暑さを感じにくかった。
逆に新しく増設されたストーブ真横の上段スペースは、ロウリュ加減にもよるだろうが、かなり熱く感じた。
全体的に、以前の方が何となく熱く感じたのは気のせいか?個人的にはサウナ室温度をもう5℃程度上げてくれるとかなり嬉しい。
水風呂、外気浴はそのまま変わらず素晴らしかった。
追記:どうやらこの日はサウナ室機材故障?85℃程度の表記だった。本来100℃はある様。それとも、リニューアル後は変更したのか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら