2024.02.24

2回目の訪問

料金:
3H=1500円(大・小タオル、館内着付き)

サウナ:
暗め。TVあり。デジタル時計(秒数付き)あり。毎時0分・40分のオートロウリュあるが、デフォルトもかなり熱めなセッティング。

水風呂:
3人も入ったらいっぱいな小さめキャパ。温度は20度程度のため、サウナが高温なこともありずっと浸かっていられる。

浴室:
白い。パルテノン神殿みたいな感じでかっこいい。カランの数は6〜8くらいだった気がする。入口付近に冷たい給水機あり。

外気浴:
なし

内気浴:
ととのい椅子はアディロンダック×2+通常プラ椅子×3。常時開放かは不明ながら、窓が開いており夜のビル風が最高。 

総評:
土日料金などなく、良心的な価格設定がとてもありがたい。同地区のテルマー湯は未訪問でありながら少なくともコスパ面はこちらに軍配が上がるのではないかとの予想。また、今回の訪問でトータル含め個人的にCIOよりこっちの方が好きかもと思ってしまった。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!