白山湯 高辻店
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京丹後から130km以上の移動!
電車に乗ってるだけとはいえなかなかにハードな1日だった。しかも途中乗り慣れない電車が大幅遅延起こすし残り少ない充電でYahoo路線の接続無限検索。終始ヒヤヒヤ...
ほんとならルーマプラザのチェックインを済ませてそのままサウナ→ビール→爆睡と行きたいところ!だがしかし、事前調査にて京都滞在中に訪問予定だった白山湯高辻店が1/5から休みに入る。ということは、行くなら今日しかないじゃん!
22時頃にin
私 タオル大・小お借りしたいんですけど、、
店 ちっちゃいのしかない。
私 あっちっちゃいのしかない、、、
ちっちゃいの2つでいい??
店 うん。790円。あとで200円返す。
いいなあこのやりとり。少なくとも東京ではやったことない。
サウナは若干汗ぽい匂いがするが時間が経てばさほど気にならなくなった。亀遊舘と同じような左右2段ベンチの構造。片側6人(上段3・下段3)×2で12人サウナはしっかり熱い。1番出口側に座ってて人の出入りで開け閉めしても冷気を感じない程度。
水風呂はしっかり冷たい。あと若干深さがあるので注意。ライオンは高さの異なる口が2つあり、おいしい天然水を放出していた。思わずごくごく。
狭い通路を抜けるとその先には想像以上に広い外気浴スペースが待っていた。トンネルを抜けるとそこは雪国であった的な。川端康成的なサムシング。
時間も遅いし、日付変わる前にルーマプラザでもひとサウナしておきたいから3セットでおわりにしよう。と思いつつ極上水風呂の音、浸かってる人々の表情をみたら我慢できなくなりもう1セット。誘惑に負けました。でもたまにはそういう日があってもいいんじゃない??
おじちゃん200円バックさんきゅー。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら