HARE-TABI SAUNA&INN
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
再訪はないですね
20時くらいから。
初来店の旨を伝えると丁寧にシステムの説明をしていただけました。
店員さんのホスピタリティは最高クラスです。
脱衣所は大変コンパクト。
荷物多くはなかったですがギリギリ入るレベルのロッカー。
浴場は洗い場が立ちのみで4つ、数えてませんが大量の整い椅子ら。
整い難民になることはなさそう。
サ室は80度設定も湿度が高くしっかり蒸される感じです。
水車タイプのストーブは仙台のスパメッツァで体験してましたが、常に水をかき混ぜてるためかロウリュの時以外も湿度たっぷりです。
水風呂は15度設定。
ただ体感は11度くらい。結構冷たく感じます。
バイブラのせいなのか、漢方のせいなのか。
ちなみに漢方水風呂と効いて、SKCの薬湯みたいなのを想像してましたが普通の水でした。特に刺激も匂いもないです。
上から扇風機の風を浴びながらの整い。
絶妙にいい風が来ない…微妙…
強すぎるか、弱すぎるかしかない。
扇風機などの音が割と大きめで周りの話し声を紛らしてくれるのは良かったです。
気になったのは、ここは会話OKなのかなというところ。
オブラートに包まずに言うと話し声がうるさすぎる。
テレビもなく瞑想できるいいサウナなのに、耳に入ってくるくそどうでもいいつまらない話。
心を無にしようとすればするほど気になるこの会話。
注意してやろうかとも思いましたが、この施設どこにも所謂「私語厳禁」的なことが書いてないんです。
来るサウナを間違えたなと、このとき後悔しました。
約2,500円も出して入るなら、サウナ東京行けば良かったと心底後悔。
静かなサウナが好きな人にはオススメできませんが友達と話しながらが好きな人にはいいのではないでしょうか?
私は二度といきません。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら