ガーデンサウナ蒲田 (カプセルイン蒲田)
カプセルホテル - 東京都 大田区
カプセルホテル - 東京都 大田区
土曜日 曇天 宿泊利用
館内滞在時間 22:10 〜 翌 05:30
入泉時間 夜の部 22:20 〜23:55
入泉時間 朝の部 04:05 〜 05:15
入泉プログラム
夜の部 S (8 × 3) M (2 × 3) G (5 × 3)
朝の部 S (10 × 3) M (2 × 3) G (5 × 3)
本日の生ビール 大ジョッキ2杯
本日のツマミ 鶏の水炊き
本日のメインディッシュ 〝旅立ちの夜〟
「シラナイサウナイキタイ」
この思いが私を突き動かすのだ。すでにサウナ遠征でのアジトとして大活躍してくれているこちらへと、二泊三日の旅支度をしてやって来た。明日は早朝のフライトのため、前乗りをしてサ旅の計画を立てる。現時点で持っているのは羽田発のチケットだけで、それ以外の事は何ひとつ決まっていなかった。
午後10時に蒲田駅に降り立つと、もはや通い慣れた道を進んでチェックインを完了。キャビンルームで館内着に着替え、以前はダンジョンのように思えた館内も迷う事なく大浴場へと到着。しっかりと身を清めてバイブラバスで予熱をしてから、旅の前夜サのはじまりである。
最上段に陣取り目を閉じて明日へのサ旅に想いを馳せながら蒸し工程を終えると、掛け水で汗を流してから水風呂に身を沈める。こちらの施設はサウナや水風呂に刺激的な要素はないが、どちらも適温が守られており居心地が良い点が素晴らしい。以前は置かれてなかったデッキチェアで休憩をすると、天井の送風口からは、心地よく肌をくすぐる風がそよいでくる。浴室内には6人グループの若者たちが団体行動で大はしゃぎしていたが、そんな騒ぎ声も耳に入らない程に、ととのっていた。
その後はレストランフロアへと向かい、ビール片手に〝サウナイキタイ〟で現地の目的地を探す。イキタイ順やサ活の多い順で検索しながら、大まかなプランを練った。今の生活の中で、この時間が一番シアワセかもしれないと感じながら夜が更けていく。しかし明朝は午前4時に起きて、出発前の朝ウナも楽しもうと思い、早めにベッドで横になった。
ほぼ個室の快適空間のキャビンルームで深い眠りに就いて、翌朝はアラーム通りに起床すると眠気覚ましの朝ウナを楽しんだ。これで遅刻する事なく空港へと向かえるのも、こちらの宿泊施設があったからである。いつもありがとう、と心の中で礼を告げてチェックアウトした。
それでは、いよいよサ旅のはじまりである。まだ見ぬサウナを求めて、京急線へと乗り込んだ日の出前の蒲田だった。
男
いってらっしゃいませ🥰✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら