サウナ・アダムアンドイブ
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
平日 晴天 宿泊利用
館内滞在時間 23:05 〜 翌 07:50
入泉時間 夜の部 23:10 〜 翌 00:40
入泉時間 朝の部 06:35 〜 07:35
入泉プログラム
夜の部 S (12 × 3) M (1 × 3) G (5 × 3)
朝の部 S (10 × 3) M (1 × 3) G (5 × 3)
本日の生ビール 中ジョッキ5杯
本日のツマミ チーズタッカルビ
本日のメイン 〝クリスマスプレゼント〟
ガキの頃に聴いていた浜田省吾の歌が現実となる日が訪れた。例えば、それが「MONEY」のように〝最高の女とベッドでドン・ペリニヨン〟ならば良かったが、今年も「ひとりぼっちのクリスマス・イブ」となった。
誰からの誘いもないイブの夜なので自宅にいたのだが、深夜近くなると身体がどうしてもサウナを求めてしまい玄関を飛び出した。向かった先はクリスマスイブという事で、もちろんアダム&イブだった。
クリスマスイルミネーションが光り輝き、恋人たちが肩を寄せ合う、けやき坂を急ぎ足で通り抜ける。その先にこそ、私が心から一人になれる場所が待っていてくれる。
聖なる夜を迎えるイブにサウナにいる人は珍しく、いつもは混み合っている時間帯なのにサ室も空いていた。普段ならばデッキチェアを占有する勇気もないが、今夜だけはそれも可能だった。
都内屈指のストロングスタイルを貫く高温サウナと、キリッとした水風呂とデッキチェアのトライアングルを繰り返す。最後はヨモギスチームサウナに入り、年末行事で疲れた身体を内側からデトックス。
その後は食堂へと降りて行き、少しでもクリスマス気分を盛り上げようと思い、鶏カルビにチーズを乗せてもらう裏メニューを作ってもらった。いつもより辛味を強くしてくれたという鶏カルビは、コチュジャンの甘みとキムチの辛味が絶妙で生ビールが進んでしまう。そんなオモニの優しさに、ひとりぼっちの寂しさも薄らいでいった。
そんな私に更なる喜びが待っていて、サンタさんはプレゼントも忘れていなかった。何気なくメールをチェックしていると、サウナイキタイ運営チームからメールが届いていた。なんと、水曜サ活でイオンウォーターが当選していたのだ。
人生捨てたもんじゃないと感じながら二段ベッドで眠りに就いたが、翌日は水曜日で食堂が休みという事を忘れていた。昼サ飯も楽しもうと思っていただけに、とても残念に思いながら西麻布をあとにしたクリスマスだった。
男
のさのらさんウルトラ篠原デトックス&メリークリスマス。自分も単身オオイブミ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら