サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
平日 晴天 宿泊利用
館内滞在時間 22:00 〜 翌 09:40
入泉時間 夜の部 22:10 〜 23:45
入泉時間 朝の部 07:45 〜 09:15
入泉プログラム
夜の部 S (12 × 3) M (2 × 3) G (10 ×3)
朝の部 S (10 × 2) M (2 × 2) G (5 × 1)
本日の生ビール 中ジョッキ6杯(1杯無料)
本日のツマミ しらすおろし
本日のメイン〝麻雀ゴージャスナイト〟
週末に訪れた時には、カプセル満室でフラれたホームに戻ってきた。フロント前の下駄箱には普段よりも多くの空きがあり、実際に大浴場に上がっても信じられないほど人がいない。さすがに月曜日の夜なので食事処もガラガラで、穏やかな雰囲気の中で晩酌を楽しんだ。深夜過ぎまで生ビールを楽しんだ後は寝るだけなのだが、その前に毎回立ち寄ってみる場所がある、
それは宿泊利用の方でないとご存知ないかもしれないが、三階のカプセルフロアのエレベーター前には小さなゲームコーナーがあるのだ。定番のスロット台と並んで、二十年前くらいのアーケード版の麻雀ゲームも置かれている。その名も〝麻雀 ゴージャスナイト〟だ。多少のエロ要素も含まれるゲームだが、それ以上に興味をそそられるのは景品の存在だ。
30ポイント達成すれば館内利用1000円割引券がゲットできるゲームなのだが、今までも幾度となく地道な上がりを繰り返して景品カプセルを手に入れてきた。その中には500円分のチケットが二枚入っていて翌朝のお会計時に割引してもらうのが楽しみなのだ。
しかしここ最近は〝ツモ〟や〝ロン〟を決定するNボタンの接触が悪く、ボタンを押しても反応せずにロンが流れる事が何度もあったのだ。ハード面の故障か、基盤の不具合か分からないが何度も上がり損ねてしまっていたのだ。
そこで今回はボタンの調子を確かめるために、ゲームのある三階に降りてみた。喫煙フロアなのでタバコの煙が少ないのを確認してからゲーム台に座りボタンに触れると、操作が軽やかになっており修理されていた。小学生低学年のように、一日で100円しか使わないと決めているので最初の配牌に期待した。すると運良く〝ニ向聴 (リャンシャンテン)〟に恵まれて、五巡目にはリーチとなった。ツモれば八飜以上はある役だったので、幸先の良いスタートが切れると思っていたが相手にフリコミ負けてしまった。
古ぼけていたのはゲーム機だけでなく、自分の思考能力だと思い知った深夜の上野でした。
男
麻雀で負けても素晴らしいサ活に!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら