オアシスサウナ アスティル
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
土曜日 曇天 宿泊利用
館内滞在時間 22:10 〜 翌 08:55
入泉時間 夜の部 22:15 〜 23:55
入泉時間 朝の部 06:45 〜 08:15
入泉プログラム
夜の部 S (12 × 2) M (2 × 2) G (10 × 2)
朝の部 S (10 × 2) M (2 × 1) G (10 × 1)
本日の生ビール メガジョッキ 4杯
本日のツマミ タンドリーチキン
本日のメイン〝入館料20% 割引きクーポン〟
今回は割引券にスポットを当ててみたいと思います。皆さんのホームサウナにも色んなサービス券があると思いますが、私のホーム「北欧」のドリンク無料券は、ドラマ「サ道」の中でも登場したくらい有名なチケットではないでしょうか。私も毎回その恩恵を授かっているので、常に持ち歩いているチケットなのです。
その無料券と共に持ち歩いているのが「アスティル」の 20%割引券で、ショートステイユーザーの方には耳慣れないチケットだと思いますが、施設内での飲食代などが五千円を超えると会計時に渡されるチケットなのです。
ここに来るたびにレストランでメガジョッキを何杯も呑むので、もれなく割引券をいただき、そのご利益を今回も得るために新橋の地を訪れた。和製ハロウィンで賑わう六本木や渋谷を通らなければ自宅に帰れないのと、明日は静岡遠征を目論んでいたので今宵の宿を新橋に求めたのだ。
もちろん「アスティル」のある新橋も、ラグビーW杯やハロウィンで普段の土曜日よりも賑わっている。そんな中でも宿泊目的で割引券を握り締めてフロントまでエレベーターで上がってきた。ここは事前予約が出来ないので、寝床の確保に不安があったのだが、残り二つのデラックスルームをゲットできた。その利用料が20%も割引きなので、その分をビール代に回せると思うと心が躍る。本当は、いち早くレストランで生ビールを飲みたい心境だが、その前にサウナで汗を流すのが、サウナを愛する者としての流儀と心得て大浴場へ向かった。
出入りが激しく若者グループの大きな話し声が邪魔をするサウナ内では、気持ちを集中する事が出来なかった。まだまだ〝蒸し道精神〟の鍛錬が足りない事を痛感する。また〝ととのいスポット〟に風がない施設なので、今回はととのい不足のままで館内着に袖を通した。
しかしこんな時も生ビールだけは私を裏切らず、心地良い快楽を与えてくれる。サ活は不十分だったが、ビ活だけは大満足で夜が更けていった
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら