スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
平日 晴天 宿泊利用
館内滞在時間 22:10 〜 翌 11:50
入泉時間 夜の部 22:20 〜 翌 00:20
入泉時間 朝の部 07:30 〜 09:10
入泉プログラム
夜の部 S (15 × 3) M (2 × 3) G (10 × 2)
朝の部 S (12 × 2) M (2 × 2) G (5 × 2)
本日の生ビール 中ジョッキ 6杯
本日のツマミ 冷奴とシラスおろし
本日のメインディッシュ 〝アサ飯〟
24時間営業となって使い勝手がさらに良くなったので、またまた新橋から東海道線で乗り込んできた。やはりカプセル利用客のチェックアウトが9時から12時になったのは有難く、朝風呂を浴びた後の過ごし方に大きな違いが出てきた。
その恩恵を最も受けるのがアサ飯だ。今までは食後に忙しいのが嫌で食べる機会は少なかったのだが、今月からは最終9時半までに食べ終えていれば、その後はレストラン内で食後のコーヒーを楽しむも良し、カプセルに戻って寝る事だって出来るのだ。
本日は久しぶりにスカイスパでの朝サ飯を楽しもうと、入館時に朝食券を予約しておいた。時間を逆算して早朝から軽めの2セットをこなして、レストランへと向かった。不思議と、昨晩も遅くまで呑んでいたメンバーが揃っているのが笑える。まるで家族のような時間を共有していると、勝手な親近感が湧いてくる。
私にとってのアサ飯は、もう一つのライフワークであるラーメンめぐりの為に、女子的な量と内容しか食べられないのだ。大好きな白メシや納豆を見ないように、洋食メニュー中心で OLさんカフェランチほどで我慢する。しかし普通ならば 580円でカレーやデザートまで食べ放題と、十分に満足できる内容なのでオススメできる。まるでステマのようになってしまったが、機会があれば楽しんでもらいたい朝食ビュッフェだ。
食後にコーヒーを飲んでからも2時間以上も滞在できるが、私のお気に入りスポットは午前10時半までの清掃時間を待ってから利用する事のできる〝コンフォートルーム ベイ・ビュー〟である。
その名の通り眼下に湾岸を見下ろしながらゴロ寝が出来る男女共有スペースだ。この時間帯になると大浴場の清掃が終わるので、大方の客はそちらに集まっていく。
よって貸切、もしくは一人くらいが寝転がって仮眠をしているだけの、浮世離れの空間が広がっている。そんな背徳感を感じながら、昨晩からの出来事をサ活に投稿するのが楽しみな〝蒸し道〟なのです。
男
のさのらさんはじめまして長野県内中心にサ活してるあかです。いいねいつもありがとうございます。ラーメン屋巡り自分もサウナ巡りする前は趣味でした。今はお気に入りリピートするとことが多いですけど。関東圏はラーメン屋色々あっていいですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら