タカ

2025.08.12

1回目の訪問

2025..08.12

帰省兼サ旅その④古戦場

お城のような見た目、
中に入るととにかく個性的な雰囲気が広がっていて
貼り紙類のものすごい情報量で圧倒されました。

溶岩サウナは100度前後の高温サウナ。
サウナストーンには鳥海山の溶岩を使ってるらしい。
温度、湿度のバランスが最高でじっくりと
芯から蒸されていくような感覚。
もともと遠赤外線のサウナを無理矢理
ロウリュ可能にしたらしい。
遠赤外線サウナとフィンランド式の良いとこどり
という感じなのか?
白樺のアロマも良かったです。

漢方サウナは90度いかないくらいの温度。
ほんのり体に良さそうな香りが広がっている。
こちらはロウリュするとガツンと熱くなる感じ。
ずっとストーブがグツグツいってました。

水風呂は18度くらいで、それほど冷たくはない。
けどこれがまた良い感じ。

外気浴スペースにあるやかんの冷水で
頭を冷やしてから外気浴。

溶岩→漢方→溶岩→漢方で終わろうと思ったけど
やっぱり溶岩のサウナにどうしても入りたくなって
追加もう1セット。しっかりととのいました。

雰囲気と個性で無意識のうちにセットが進んで、
気がついたらととのっていた。いやととのわされた。
全国のサウナーさんたちに愛される理由が
わかったような気がしました。

絶対にまたきます。
ありがとうございました!

タカさんの古戦場のサ活写真
タカさんの古戦場のサ活写真
タカさんの古戦場のサ活写真
タカさんの古戦場のサ活写真
タカさんの古戦場のサ活写真
タカさんの古戦場のサ活写真
タカさんの古戦場のサ活写真
1
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.08.12 23:37
1
討ち入りありがとうございました⚔️✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!