サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サミソに感動!

昼頃、渋谷GALLERY・2でフットサルシューズを新調。夜に予約した整体まで時間を持て余していたので、半蔵門線で永田町まで。
金の亀は1年前に初めて訪れてから2回目の訪問。再訪を誓ってから、かなり時間が経ってしまってました。

シャワーゾーンの手前に生姜水風呂があるのですが、その香りを嗅いだだけでもうテンションが上がります。

今日はアウフグースのタイミングには合いませんでしたが、シンプルにサ室が好みの空間。ストライクゾーン9分割してもど真ん中を通ります。
100℃を超えたしっかり温かい空間。暗めの照明。テレビもなく、徹底された黙浴が作り出す静寂の空間。生姜要素抜きでも有り難みが深いです。

水風呂はキンキンで生姜の香りでトびます。

ワンフロア上の休憩スペースにあがる階段も「生姜の階段」と銘打たれたもので、香りが漂うだけでなく色調まで生姜をイメージしたような金色の空間。多分、登りながらにやけてました。
平日昼過ぎの時間は流石に空いてて、全セットベッドでゴロ寝。鳥の囀りを聞きながら目を閉じ足を伸ばし‥

2セット目以降は、水風呂で肌に付着したジンゲロールがサ室の熱でショウガオールに変身する、更なる加熱を堪能。
最終セットはスタッフさんによる生生姜ロウリュの時間にタイミングが合致。お肌もツヤツヤに。

そして、これは去年の記憶にはなかった‥「サミソ」。休憩スペース入り口に生姜入り味噌汁が設置され、最終セット水風呂後休憩前に一杯飲むよう推奨するポップがありました。
試しに一杯‥めっちゃ美味しい。生姜しか入ってない味噌汁に、ここまで感動するとは。
その後で味わった休憩時の至福は他の追随を許さない整いの境地。
家でも生姜はちゃんと磨って味噌汁に入れてみよう。

ここからは自分用メモ。
金の亀から徒歩2分程の距離にあるJAZZカフェ・バーの「ボロンテール」も、凄く良い。
こじんまりしてるけど、レコーダーでかけられている曲もコーヒーの味も、好み。

生姜焼き定食屋にはタイムリミットなし(なんなら月末まで有効の印鑑が押されているから当日じゃなくてもいいっぽい)。なので今後もコーヒータイム挟んでから生姜焼き定食が鉄板コースになるかな。

ナチュラルキラー細胞さんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真

生姜焼き定食

胃袋までガツンと生姜でいっぱい。明日からまた頑張るぞい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
1
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご来店頂きありがとうございます。毎週木・金は9時〜17時まで滞在可能なフリータイム(最終受付は15時)をご案内しております。 ランチがついて3000円とかなりお得になっております。 ナチュラルキラー細胞様のまたのご利用をお待ちしております。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!