オールドルーキーサウナ 新宿駅新南口店
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:6分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:ととのわない なんてことは ありえない
充実した休日でした。午前中は家の掃除、昼に三軒茶屋のかかりつけ医を受診+ランチ、午後は渋谷でフットサルをしていました。
程よく汗をかく運動を終え、原宿駅から代々木駅まで山手線で一駅。「北口から徒歩15秒」の立地はやはり神がかってますね!
朝済ませた事前決済と顔認証のお陰で、スムーズにin。施設自体かなりコンパクトですが、更衣室が狭く感じることはなく、かなり清潔でした。ロッカーの大きさも種々あり、所持していたリュックやコートも難なく収納できました。
浴室入り口にタオルが用意されています。大小合わせて、1人3枚まで使っていいそうです
。シャワーゾーンはブース状になっており、5箇所ほど。シャンプー・コンディショナー・ボディーソープも設置されてます。
♯サウナ
109度の4段タワーサウナ!最上段に座れば身体が喜ぶ熱さです。二重扉で熱が逃げにくいのもグッドポイント。1列に8人ほど座れる広さがあり、部屋前方の中央にストーブ、左方にテレビ。テレビは店情報のスライドが表示されているだけです。
5分に一度オートロウリュ+自動熱波があり、もはや修行場かというほどの灼熱。
入り口に「ビート板(サウナマット)は1人1〜2枚」と書かれていて、2枚必要なことなんてあるのかと思いましたが、1セット目ですぐ理解しました。お尻だけでなく、足元にもひかないとダンスを踊る羽目になるからです。
♯水風呂
9度。1分なんか入っていられません。3人入れるスペースが仕切りによって区分けされています。頭まで浸かってよかった様ですが、その勇気はなかった‥
♯休憩
完璧です。寝そべり椅子が10脚。扇風機の風が当たる所が6脚、当たらない所が4脚です。室温がちょうど良く、薄明るく灯るライトや壁画が視覚的にも安心できるような雰囲気を醸し出してます。椅子使用後は壁面に設置されたシャワーで洗い流します。
シンプルに温度高めのサ室、キンキンシングルの水風呂、混まない休憩用椅子。ととのわない訳がありません。
サクッとのつもりが、1サイクル短めになるため5セットしっかり堪能してしまいました。
個人的には浴室内設置されたウォーターサーバーが、冷水と常温水を選択できるのも嬉しいポイントでした。
湯船こそありませんが、純粋にサウナでととのいたい方。ぐわんぐわんになれるのでオススメですよ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら