久慈サウナ
温浴施設 - 岩手県 久慈市
温浴施設 - 岩手県 久慈市
前からずっと気になっていたサウナ施設で、ノスタルジックサウナに載ったこともあって訪問することを決めた。
グーグルマップでそれらしい建物の近くに来たが、入口が分からない。正解は、つぼ八が入ってる建物で、タクシー会社がある所からエレベーターで4階へ。ほぼ1人向けのエレベーターも久しぶりで中々味がある。
エレベーターを降りると、「軽食・喫茶サウナ」の看板がお出迎え。
料金は600円で、タオル付きは1,000円。意外にも券売機で購入だった。
中に入るとイメージしてた老舗サウナそのもので、まさに昭和にタイムスリップしたよう。ノスタルジックサウナも休憩室に飾ってあった。
サウナは3段ベンチで12人ほどの広さ。温度は85度だが、上段は明らかにもっと熱い。体感で95度くらい。
対流式ストーブはノスタルジックサウナの表紙にもなっているとおり、このストーブを囲む柵が独特で歴史を感じる。良いサウナだなぁ。
水風呂もきっちり冷たく、広さもそこそこ。水質も良さそう。
椅子は中央に2つ。ちょっと行きづらい位置にあるので、空いてれば洗い場の椅子で休憩。
休憩室にあるガウンを着て、リクライニングチェアに座ると落ち着く。これは最新の施設では出せない空気感だ。
ちなみに、常連客にマナー云々を求めるのは野暮といったもので、この方達も含めて老舗施設を形作っていると思う。ただ、中々濃い人が多かったので、初めての人は少し面食らうかもしれない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら