ぬこぬこ2号@ぬこ☆P

2022.07.07

1回目の訪問

どうにも蓄積疲労が抜けない。身体を休ませてコンディションを整えるための実質無職期間だと言うのに気候に振り回されすぎてる。
今日は昼前から電車とレンタサイクルを組み合わせてサ活しようと思ってたのに無限に眠ってしまって、実際に動き出せたのは14時過ぎ…

それでもちゃんと一人では行ったことがないアクアセゾンへ行って来た!
浴用水が全て軟水、めちゃくちゃ濃い炭酸泉。湯船の深さだけ私とは相性が悪いけど、かなり気に入ってる銭湯。

#サウナ
Googleのクチコミでもやたらと評判の高いサウナ。
ワタシ的には12分計が確認出来る1段目が理想だけど、1回目は先客がいてヒーターの真ん前に座ることになってしまった。
あと、どこもサウナは最長で5分しか入った事がないのでオートロウリュにはまだ巡り会えてない。

#水風呂
20℃と表示されてるけど、体感的にはもうちょい冷たい感じ。
いちばん深い所はかなり深くて肩まで浸かりやすいけど、下半身冷えが強い私はそこまで降りる前に脚が冷えてしまう。

#休憩スペース
やはり外気浴は抵抗があって常温浴は洗い場で済ませた。

もう1年ちょっと冷えがひどくて食が細ってるのが続いてるけど、サ活の後はやたらめったらお腹が減って食べちゃうw 今日も見事に整った。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!