2022.06.30 登録
[ 愛知県 ]
サウナ:12分 × 3 (1セット目中段、2,3セット目上段)
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナの広さは20人くらい入れる3段。サウナマットが無いので、持参してる人多数。温度計あり、12分計あり(端にあるので見にくい)。テレビあり。2枚扉なので温度が低くなりにくい。
水風呂は17℃と優しめ。4人位は横になって入れるサイズ。給水所あり。
外気浴スペースはフラットにならないベット5つ。イス8つ程度。
子供の習い事の合間に、何年ぶりかに竜泉寺の湯を訪れた。日曜日の9:30に訪れたが、やたらと混んでる。外気浴スペースが確保できるか心配だったが、いざサ活。
温度が72℃と高くないので、2セット目からは上段に移行。水風呂も厳しくない温度で初心者にはよさそう。
奇跡的にベットが空いてたので、バッチリととのった!イスだとうまくキマらないんですよね。サウナ温度が低いせいなのか、一気にキマらずじわじわとキマっていく感じでした。
サウナ終わりにはやはりオロポ!
次回はマイサウナマットを持参しよう。
男
[ 静岡県 ]
サウナ:中段10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
一言:
サウナは4段。ドアが1枚のため入口付近は温度下がりがち。サウナマットは交換制。12分計あり、温度計あり。テレビあり。音量が大きく少しうるさい。ほぼ満室だったが、みなさんマナー良く黙蒸。
水風呂はキンキンに冷えてやがる!水温計は無いが、体感15℃をキープといったところ。6人は入れる大きさ。
外気浴スペースはかなり大きく、ととのい椅子など多数、ごろ寝スペース多数と、横になれないことはなさそう。
給水所あり。
富士川キャンプ場でキャンプした後に風呂に入りたくて寄ってみたが、サウナが良いということでサ活開始。
時間がなかったので2セットだったが、水風呂の冷たさからか、2セットとも意識が宇宙にぶっ飛んだ!外気浴スペースが広いのが何より良き。
オロポがあったら完璧な施設だと思う。自分で作るのは構わないが、ジョッキと氷の導入求む!
男
[ 愛知県 ]
子供が「あんころ」で映画見てる間の時間使ってのサ活に行ってきました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
平日の夕方に行きましたが、サウナ室が満員になるくらい混んでました(15人くらい?)。サウナの温度は温度計が100℃までいかない程度で十分熱くて良き。ドアが1枚なので入口付近は人の出入りで温度低くなる傾向あり。12分計あり。サウナマットを持って入らない人多数。
水風呂は程よい冷たさ。3人くらい横になれる広さなので良き。
外気浴はベットが5つあり良き。屋根もあるところなので雨でも使えそう。椅子も多数あり。給水所あり。
3セットともベットが使えたので、いい感じに「ぐわーっ」と、ととのうことが出来ました。
サ活でととのった後はオロポで乾杯。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。