久松湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
いよいよお遍路完成まで残り五軒!
今日もスタンプマンよろしく、駆けつけ二軒でもよかったのだけれど、一軒をじっくりと吟味することにして、みなさんのサ活で満足度の高そうなこちらに。
満足度というと極めて主観的なものであるが、私にとってのそれは、設備というよりは、空間を共有する人びと、民度や常連さんの空気感、いいヌシの存在、ビジターとして楽しめるのか一悶着が起きるのかどうか、そんな人間たちの佇まいが基準になっている。新しいかどうか、きれいか小汚いか、水風呂冷たい緩い、サ室の温度高低だなんだというハード面は、さておきなのだ。なのになんで職質受けるのか未だに腑に落ちない。
ということで練馬駅から練り歩き、そういえば先々週あたりもこの駅に来たなと、例の店(ワンコイン釣り堀)をチェック。人気もないので、先を急ごう。
外観はきれいな図書館のようなつくりで、期待が高まる。ちなみに私は図書館が好きで、府中市、調布市、世田谷区、杉並区の図書館を利用しているが、府中市の中央図書館の居心地のよさったらない。そこらの書店よりも、読みたい本、愛でたい本が見つかってしまい、特に落語や美術書をよく読む。勿論SPA!は、定期購読なので無問題。ちなみに今借りているのは「本を売る技術」という書物で、本業なんだから買えよといわれると片腹痛し。ともかく、売るための棚のつくり方や例えば100冊売り伸ばす仕掛け方がわかって面白い。置けば売れる、から、売れる場をつくる、への転換。とかいいつつ、予約数の多い本なのに期限過ぎていてごめんなさいよ。
図書館から脱線するが、美術館も好きだ。どこのサウナが好きかも、前述のように千差万別であろうから、TPOで異なるでしょう?美術館も同様なのだけれど、近代美術館、東京ステーションギャラリー、庭園美術館、ポーラミュージアムアネックス、西洋美術館、東京藝大美術館、根津美術館、山種美術館、オペラシティアートギャラリー、日本民藝館、サントリー美術館、大倉集古館、川村記念美術館あたりは展示によりけりだけれどもよく行く。特に最初の四館はほぼ行く。興味がリトグラフ、工芸、日本画、民藝と広いので、サ活とあわせて前のように通い直したいなと思う。どちらも日に二軒って疲れちゃうからね。もし美術好きな方がいたらぜひご一緒しましょう。ちなみに落語も半年ほど行ってないな。前は週二で通っていたのになあ。って、なんの話だ。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
(好きなテーマに寄せてきたが、サ活について触れられなかったので、つづく)
本を買わない技術に
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら