照の湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
昨日の反省会カラオケ凸、さらにカラオケの反省会にも繰り出す。誰が行こうと言い出したのか、芋ロックを飲んだのと塩辛を独り占めした記憶はあるのだが、何を話したか、何を反省したのか全く記憶がない。これはランニングの疲れなのか、酒なのか、老化なのか。
そういうわけで、帰宅が2時近くになってしまった。家人の顔色を伺わないように爆睡を決め、起きると10時。なななんと、休日出勤の家人。向こうからしたら、風呂上がりに眩暈がしたと報告を受け、心配していたのに、深夜に鼻歌混じりで帰ってきて、本当怒っていただろう。
昨日の反省を夕飯で表現するのが私のやり方。そして、二週間振りに池上で食べたくなり、電車で池上へ。普段走っているので、電車が便利ということが久しぶりにわかったが、池上辺りなら走って行きたい。時間も30分くらいしか違わないし(当然ながら電車の方が早い)。大辛カレーを食べ、腹ごなしに雑色まで歩き、まずは「目黒商店」でおでんを買い、「いのせ」でサラダを取り置き、夕飯の組み立てを検討し、お風呂へ。
基本的にはどの銭湯も愛すべきポイントがあり、ランク付けはしにくいのだが、ここと大森湯、喜久の湯はTOP5と思う。特にここと大森湯は愛すべき常連さんが多く、大森湯のシュウマイ先輩にも早く再会したい。
今日もサウナではヌシ先輩方が樹木葬と少し前の時間帯の若い客のマナーについて話していた。後者に釘付けになり、聞くとサウナ利用をしていた二人組が水風呂を10分以上毎回占領し、常連さんが何人も入れなかったそう。特徴を聞くに、私と入れ違いの二人のようなのだが、ここの常連さんも弱くないので言い合いになったのだそう。カレーなんか食べずにもっと早く来ればよかった。しかし一悶着を抜きにしても、さらにいえばテレビがないことを換算しても、ここのボナは最の高だな。照の湯、お風呂の国、蒲田温泉、たかの湯を普段使いしているヌシとお惣菜トークを繰り広げる。サウナで好きな会話は、他のおすすめ銭湯、近隣の惣菜屋さん情報に限るな。「女を落とすには惣菜情報」、胸に刻んで今後の人生を生きたい。
そして、待望の黒湯水風呂。ここ、最高すぎるよ。でも白タオルには気をつけてね。そして日替わり薬湯だったところにはもう一つの黒湯。薬湯も濃いめでよかったんだけどね。ちなみに扉の外にも三つ目の黒湯があり、そちらはちょっとぬるめ。
ラムネと笑点を楽しんだ後に、入り口にいた猫とジョーバについて歯が少ない店主に事情聴取。猫は小さい時から住み着き、よく店主の膝に乗っているのだそう。家族連れのお子さんも「今日は猫ちゃんは?」といっていたので、フロントにも時々いるんだね、可愛い。そしてジョーバの
歩いた距離 3km
女
うちからはちょい遠目の大田区なんですが、惣菜情報にお腹がGoogle(笑) お惣菜買うなんて、主婦としてどーよ?とか思ってた若くて青くて真面目だったあのころ、、、遠い目。今はvivaお惣菜!
費用対効果で、ひじきやきんぴらから揚げ物全て、アウトソーシングでやらせてもろうとります。銭湯巡りで飽き足らず、商店街巡りもライフワークになってしまいました。
もしお得意の営業で池上行ったら、ぜひこのカレー屋さん行ってみて!お店のホスピタリティがたまんないのよ。それはそうと、カラオケの反省会でモラハラなりセクハラなりしてたらごめんね。全く記憶がない・・
この子が寝ていたところに徐に近づき、逃げる直前のお姿だね。多分、この子なりの威嚇なのかも。ほぼ一緒に回った所だもんねえ。あれから一年・・あっという間だね。ゆいるもまた行きたいなあ。いまはたかの湯も必須ルートだね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら