八王子 松の湯
銭湯 - 東京都 八王子市
銭湯 - 東京都 八王子市
※昨日の出来事です。
出張で八王子まで来た。ま、家から小一時間なんですけどね。16時に仕事が終わったが、帰宅したところでネットフリックスのオチだろうから、せっかく出張に来たのですし!とこちらに16時45分にイン。
入浴とサウナで800円、大小タオルとさせてキーを借りる。前回来たのは二年前か、と予習してから。
https://sauna-ikitai.com/saunners/12911/posts/486846
https://sauna-ikitai.com/saunners/12911/posts/487024
サウナでは、前回の様なやんちゃさはないものの、有象無象の圧を感じ得ない。ここは八王子、大人しくしようと決めた。夕方のニュースを観ながら、一同で驚いたり、感心したり。こういうざわつきが好き。でも痛ましいニュースもあって、家族は堪らないだろうな、ご冥福をお祈りします。
前回は今健建築に感極まっていたが、御仁の設計銭湯をあらかた回ってみると、面白みがないことに気づく。キレイなんだけど、ね。でもこちらの露天で日替わり湯「どくだみ」に脚を浸け、肩から上は霧雨に当たり、冬の訪れを肌で感じるのは最の高。
そして一押しは、炭酸泉。炭酸の強さはイーストランドが都内一位に感じるが、ここは一生入っていたい一位。ぬるすぎず、ちょうどいい。海で水死は嫌だが、ここで炭酸死なら受け入れてもいい。
先ほど圧と書いたが、後多分に漏れず、場所取り100%。注意書きで「座っていたら常連に退いてといわれたお客さんがいたが、当店は場所取り禁止です」とあるが、ここは八王子。お遊びじゃないんだ。
ということで、今日もいい記憶しかない。入る時にフロントで「髪のゴムってご用意ありますか?」と聞いたら、売り物のゴム30円と業務用輪ゴムを見比べて、後者を2本くださった。私も圧だったかな。ロングヘアに輪ゴムは久しぶりだけれど、初心にかえりました。初心といえば、マラソンが終わったら、格闘技をはじめようと思う。今の気分はボクシングジムだが、怪我しそうだな。
その勢いで20分ほど歩き、つけ麺を除いていいとしたら、多分二年ぶりくらいのラーメン。先週から3kg減っていたので増量を兼ねることに。「つけ麺を食べたいんですが、はじめて来たのでおすすめ教えてもらえますか」と変な聞き方をしてしまい、すすめられるまま食べたラーメン。ワンタンも生姜がふんわり香り、焼豚も炙られたところが美味しいけれど、やっぱりつけ麺にすればよかった。もっと一食入魂でいこう。
ちなみに入口裏手駐車場の傍にお野菜直売コーナーがあり、おすすめ!私はトマトを買いました。
歩いた距離 1.7km
女
ラーメンデータベースで調べてすごい人気店(96.59)だったのと、店主の方の感じがめちゃくちゃよかったのが幸いだったけれど、やっぱり私はつけ麺だね。なんだろね、この妙なこだわり。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら