サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
一度経営が別になったサウセンと再び経営が一緒になる こちらへ💁♂️
8月 プチリニューアル工事期間を経て再スタートを切る前にお邪魔しました
大泉の名前が消えサウナセンターとして生まれ変わる前に訪れることが出来た
昔からのファンも多い施設なので(ハイスペックなのに空いてる)変化が難しい面もあるとは思うけど サウセンクオリティをうまく活かして良い変貌を遂げてくれるといいなぁと思う!
サウセンのポイントカードとまとめてもらった👍
新大久保と稲荷町 鶯谷 3店舗共通なのはスタンプ溜まりやすくていいですよね💡
新大久保 まだ未訪なのでおりを見てイキタイ
🔥素晴らしいサ室コンディション😁
心地良い100℃の熱と香り◎
ストーブの前に香りの元(小さい壺みたいのモノの中にアロマ)が2つ置いてある👀
香りがほのかにサ室全体を包む
=熱の周りが素晴らしいってこと!!
アウフグースの時以外はロウリュなしなのでそこまで湿度があるサ室ではないのだが 息苦しさがない
ストーン対流ストーブがサ室の空気全体を温めてるのと浴室からの適度な蒸気が吸気口から取り込まれて循環してから排出される流れが絶妙なんだと思った💡
下段でもさほど上段と変わらない程の熱を感じる熱循環の良さ!
なので広々下段であぐらで蒸されるのが熱もしっかり感じつつ 心地良かったりするんですよ☺️
そしてここはスチームサウナもしっかり温まれて良い!
💧冷たい🥶
温度計は12℃くらいを指してるのに体感は完全にシングル!!
キリッとした井戸水👀
マヂでこの冷たさはメチャクソ気持ちいいやつ🤤
🌀水風呂前にプラ椅子ふたつ
ひんやり水風呂の前だけど浴室の温かさはあるので窓がある方にも椅子1脚とか置くと風があって良いかもなぁとは思った
+脱衣所抜けたスペースにもプラ椅子ふたつ
ここは目の前に扇風機があり 心地良い風となんとも言えない切り取られたスペースで休憩してる感じでなかなか良い👍
🍺あれこれ頼んでサ飲😁
燻製カレーとかメニューはサウセンと同じに切り替わってきてる様子+もともと 食堂のおいしさは定評のある施設だからパワーアップ感すご👍
おいなりくんのコスパ😁
経営統合後のリニューアル
変化をまた確認しに来よう
いいサ活でした🙌
男
統合する事で本家サウセン並みの人気施設になっちゃうんですかねぇ🤔これまで利用していてサ室、浴室と混雑を感じた事ないので今後どうなっていくかの気になります…。おいなりクンは知りませんでした。🍺に合いそうですね!
サウセンブランドになると やはり混んでしまうんですかね?? ここはサ室 水風呂のみならず食堂サ飲みまで素晴らしいので 混雑懸念の声もありますよね😢 変わらぬ部分といい意味で変わる部分のバランスが良いことを祈ります☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら