露天エリアに全てがある
とにかく素敵な銭湯サウナだった◎

アクセスや混雑してるだろうというのがあって なかなか訪問の機会がなかったのだが ずっと頭の中にあった

やっと来られた😆

券売機で購入したチケットを受付に渡す
1000円でハンドタオルとバスタオル付
下足キーと引き換えにサウナ利用者用のロッカーキーが渡される

浴室は半円形の湯船が中央にひとつ
周りをカランが囲むシンプルなもの

露天エリアには壺湯ふたつと炭酸泉
サウナ 水風呂 外気浴スペース
こちらもシンプルながら和の雰囲気が良き◎

🔥コンフォートサウナ
なんとも居心地の良いサ室☺️
しっかりとした熱さを感じる温度と湿度のバランス◎
黄色のバスタオルはここで敷く用
バスタオルを敷くルールのサ室は衛生面で断然正解なんだよなぁ💡

💧バイフラが気持ちぇぇ🤤
夜風を感じながら 水温泉17℃のバイブラ
これ以上気持ちいい水風呂タイムはなかなか ないかと👍

🌀インフィニティチェアと プラ椅子(ととの椅子)が3脚ずつ
インフィニティチェアで空を仰げば 植えられている木々越しの東京の空
ボタニカル外気浴とでも言おうか😁
ノムラモミジ(春の新芽の時期も赤に色付くモミジ)の赤がととのいを加速させる
東京に残るちょっと懐かしい景色になりつつあるこの辺りの和田堀変電所へと続く高圧電線の連なりって圧巻の景色で昔から好きなんですよ☺️
昼の青空もさぞ気持ちいいんだろうなぁ💡
炭酸泉寄りのととの椅子の向きをちょっと変えさせていただき足湯外気浴
気持ち良すぎるぅぅう🤤

♨️壺湯は姉妹店の麻布十番の竹の湯さんから黒湯を運んできて投入の曜日もあったり 炭酸泉の気持ちよさは言わずもがな☺️
露天エリアに全てが揃ってる◎

とにかく来て良かったなぁと思えるステキな銭湯サウナだった!

混雑をうまく避けて また来よう
いいサ活でした◎◎◎◎

(汗)バウム◎さんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真
(汗)バウム◎さんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真

えのけん

味噌ラーメン + 餃子[#麺バウム🍜]

おいしい♡

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
242

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!