(汗)バウム◎

2023.01.24

1回目の訪問

静かなサ室でそれぞれのサウナ時間

10年に一度の寒波が吹き荒れるなか 温まりに♨️
場所柄かマナーがとても良く気持ちよく過ごせる銭湯サウナだった◎

🔥2段と1段 対面の面白い作り
正直足元は冷える ドアの開け閉めもろに影響する構造なんですよね。。
まぁまぁの人だったので 2段目が空かないタイミングで2セット
上が空いたとしても移動せず下段の同じ場所でじっくり12分計1周する間 蒸される
ストーブ前の下段だとストーブ周りの煉瓦のところに足を置けるという裏技を発見😁
ここはとてもマナーが良く静かなサ室で集中できるから変に移動しないのが逆に良かった
TVなし 音楽なし ただ浴室から水の音だけが聞こえてくる
じんわり温まった後のもう2セットは@上段
最初の2セットで温まった身体を更に蒸していく☺️
静かな環境で集中してサ室に入っていられる◎

💧水風呂はやわらか水質の20℃弱
4セット目の水風呂の時 じっくり温まった身体がほどけてくみたいな不思議な感覚に襲われた
目を閉じると瞼の向こうに浴槽の光がキラキラ見えて一瞬 遠くに行っちゃいました😁

🌀そんな後の外気浴 サいこうに気持ちよかった◎
露天風呂のヘリに腰掛けて神楽坂の空を仰ぐ
気持ちいぃぃい☺️
身体の芯がしっかり温まってるから 寒いはずの外気が心地よくなるから不思議
魔法瓶みたいになってるんだと思う 自分の身体😁
露天スペース自体は広くないケド 中2階にウッドデッキとかなら作れるかもしれないと思った
そんなことになったら凄いことになるなぁ😁
皆思い思いに腰掛けて休憩タイムを過ごしてる◎
そんな心地良い時間が過ごせる場所なんだと思った
勿論脱衣所でも休憩できるし 人の流れ(混雑具合)やそれぞれの組み立てで選択肢がちゃんとある👍

♨️炭酸泉や露天風呂で温まってセットに戻れるのも良かった◎ 最後は露天風呂で温まって〆

マナーが良いってホント 一気に過ごしやすくなるんですよね◎
みんな それぞれ自由を楽しんだ上でのマナーという大人の嗜みすら感じた◎

それぞれのサウナ時間
きっと自分の ぴったりが見つかる銭湯サウナなんだと思った😊

いいサ活でした◎◎◎◎

(汗)バウム◎さんの第三玉乃湯のサ活写真
0
239

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!