塚原から風呂(からふろ)
その他 - 香川県 さぬき市
その他 - 香川県 さぬき市
四国遠征。ウェルビー今池にあるから風呂に入ってから気になっていた本家から風呂。
夕方について辺りは真っ暗闇。本当にあるのか?と疑問に思ったら写真で見た通りの建物にたどり着いた。
テレビを見ている御仁が一人。
受付に誰もいないから困っていたら数分後、御仁がとことこやってきて、入る?と。
この人が店員だったのかい!
入場料500円と、頭巾やパジャマ上下、タオルをレンタルして1500円。名前を記入。
いざ入場するとそこには、鉄輪蒸し湯のような入り口が2つある祠が。
どうやら座布団と毛布を持って入るらしい。まず、高温の方。とても熱い。中はまるで洞窟。藁が敷いてあって回りは石の壁になっていて拷問部屋のようだ。また、熱さはサウナ錦糸町かレインボー本八幡のごとく激熱。毛布から露出している皮膚がヒリヒリするほど。耐えられなくなり8分ほどで退散。
常連は毎日通っててこれを8回ほど繰り返すみたい。
すごいな。
汗だくの状態で出てきて休憩。そこらじゅうにある扇風機にあたってずいぶん長いこと休憩する。水風呂なくても気持ちいいもんだな。
しばらくするとどんどん常連のおばあちゃんが集まってきて、誰か来る度にいらっしゃい~と声がかかる。
店員じゃなくて、皆がそうしている。これが風習みたい。
おばちゃんたちは閉店までいるというが、私は5セットご限界だった。
帰りにシャワーを浴びて退散。
貴重な経験でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら