パプリ~カ♪

2024.05.21

1回目の訪問

中華街にできた新しいサウナ。
EOS(イオス)の珍しい水車式サウナストーブを日本で初導入ということで気になっていて、ようやく来訪できました。650万円くらいするみたいですね。サウナストーブ界のベンツや!

内部は天井の壁をぶちぬき配管丸見えのリノベーション住宅のような洗練されたつくり。
昔の古代の湯の天井みたいで、私は好きだ。

早速水車サウナへ。思ったより熱い。すぐに滝汗。ニューウイングのジールサウナくらい熱いけど、汗はボナサウナくらいでる。
数分後ストーブがライトに照らされる。さぁ、来るぞ!と、思ったら結構地味。水車の中央から1リットルくらいの水がチョロっと出てきて広がりながらストーンへ。そしてゆっくり熱くなる。オートロウリュって、だいたいそんな感じですよね。
ただ、これが思ったよりじわじわと熱くなり、3回目でもう耐えられないレベルでした。体だけでなく足まで均等に熱くなるという、不思議な体験でした。

水風呂は15℃ほどでほてった身体を癒すのに最適。
漢方を使っていて少し黄色でした。

そして、内気浴が素晴らしい。すべての椅子の上に扇風機がついていて、柔らかな風の下でととのえる。
奥の椅子に関しては扇風機でなく送風口みたいな感じで勢いが強かった。それぞれ試してみるとおもしろいかもしれません。

さらに浴室で飲み物が頼めるのでフローズンを頼みました。胃が冷えていいですね。体内は冷え冷えのままサ室入りましたが、やはりすぐにアチアチでした。

0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!