パプリ~カ♪

2023.10.02

1回目の訪問

ようやく北陸の雄ザサウナを訪問。
黒姫駅からタクシーで10分、2000円ほど。
年甲斐もなくドキドキして入場した私を前にスタッフの『こんにちは』と気さくな対応、すぐにドキドキはワクワクに変わり、心行くまで楽しむことができました。
施設はキャンプ場のようなつくりの広い空間の周りに5つのサウナがあり、中央に水風呂が4つあるつくり。そこらじゅうにハンモックやインフィニティチェアがあり、水着の人たちがそれぞれの場所でととのっている。


#サウナ
ユクシ(1)に入場。思ってたより入口が狭く、座面は薪ストーブ上に位置している。とても風情ある木の造り。ケロ材かな?客は私含めて3人。ウェルカムロウリュとして、スタッフが店頭で育てたミントを浸したアロマ水をロウリュ。思ったより濃く、一瞬で香りが鼻の奥を突き抜ける。
ラストセットでは、体験したことのない白樺とアップルのアロマ水。大きなひしゃくでかなりゆっくりとロウリュ。量が多いのかとても熱く、他の2人はすぐに
退散。ロウリュしたては熱いけど、意外と長居しやすい温度と湿度でした。

#水風呂
川の水をかけ流した五右衛門風呂。この日はけっこうぬるくて20℃くらいの体感。野尻湖への飛び込みはは季節柄やってなかったけど、大自然を十分に満喫。

#休憩スペース
たくさんのインフィニティチェアやハンモックが設置されている。天気よく陽射しの暖かさと涼しい風で、例えれば、ヒヤアツ。回りの景色がぐらんぐらんになるほどととのう。
また、ドーム形テントがあり、中にはたくさんのヴィヒタがつるされて内気浴ができる。とてつもなく、いいかおり。

サウナ後はロッジに湯船やシャワーがあり、普通のサウナ施設と変わらない清潔さ。スタッフが皆さん気さくで話しかけてくれる。1人旅だが、とても気分よく、再来を誓う。次回は2つ目か皆で貸切のサウナに行ってみたい。

パプリ~カ♪さんのThe Saunaのサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!