東豊湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
札幌で音楽が楽しめる場所はどこか。
Zepp Sapporo、PENNY LANE24、はたまたKitaraかPrecious Hallか。
ひと口に音楽といっても様々なので、答えは難しい。
難しいが敢えて言いたい。札幌で音楽を楽しむなら東豊湯のサウナか月見湯のラドンだ。
「東豊湯も月見湯も有線流してるだけだろ」などという意見もあろう。夢がなさすぎる。
私はDJ TohoとDJ Moon-Viewingの存在を信じている。
ツボを押さえた選曲と程よいリバーブ。若かりし頃、Derrick MayやWestbamなど世界的なDJのプレイを数々味わったが、東豊湯と月見湯での体験には及ばない。
今日もDJ Tohoはヤバかった。
「愛が止まらない/Wink」に「青葉城恋唄/さとう宗幸」をカットイン。「愛も広瀬川の流れも止まらない」というメッセージ性の強いプレイが冴える。
そしてピークタイムにはビッグアンセムの「浪漫飛行/米米CLUB」をドロップ。フロアを埋め尽くしたヘッズ(俺一人)もこれには声を合わせて大熱唱。声が漏れていたのか窓越しにかつてのヘッズがこちらを一瞥していたが、そんなことなんて気にならないくらいフロアの熱量は最高潮に達していた。サウナだから熱量が高いのは当たり前とか言ってはいけない。
そういえば、もうひとつ音楽を楽しめる最高の場所があった。望月湯だ。演歌縛りだが、妥協を許さないそのスタイルには好感しかない。
望月、つまりDJ Moon-Viewingだ。箱によってスタイルを変えているのだろう。さすがだ。
DJ-CYOINAも偲ばれます スターリン「ロマンチスト」からの「星空のディスタンス」腰抜けた。ロングミックスに聴こえたのは幻聴だつたのかな?
DJ-CYOINAでレッチリのBy the wayが聞こえたとき、動けなかった。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら