水風呂のボーイズ・ライフ

2021.08.12

8回目の訪問

通勤時、地下鉄の乗客が少ないことに気がついた。「え?まん防本気出した?それとも戦争始まったりした?」と思ったが、すぐにお盆であることに気がついた。
お盆を失念するとは日本人としてあるまじきことだが、これには理由がある。私が生まれた函館という場所は、なぜかお盆が7月に設定されているのだ。

他の地域に1ヶ月ほど先行して訪れるお盆。理由はわからない。おそらく「先行プレミアム上映会」とか「ファンクラブ会員限定チケット先行予約」とかと同じ仕組みなのだろう。
詳しくないので明言はできないが、函館の生んだスーパーバンド・GLAYにもお盆の歌が1つや2つあるだろう。それらの曲が扱っているのは8月でなく7月だ。ご留意いただきたい。

閑話休題。地下鉄が空いているなら銭湯も空いているだろうと訪れた望月湯。読みが当たったのか偶々なのか、人は少なかった。静かなサウナ室でしつこくお盆に考えを巡らせた。

そもそもお盆とは先祖の霊が現世に帰ってくるという、あの世とこの世の垣根を超えた「プロレス夢のオールスター戦」的なミラクルイベントである。
つまり、現世の我々が7月だ8月だと騒いだところで意味はなく、先祖がいつ帰ってくるかが肝心なのだ。私の先祖−といってもジィさんとバァさんの顔しか思い浮かばないが−がいつ帰ってくるかによって定義すべきだ。

霊感ゼロの私にはそれがいつなのか全くわからない。
ただ、すっかり札幌に染まってしまった私に気を遣い、ご先祖様たちは8月に戻って来ているのかもしれない。死んでからも気を遣わせてしまっているのならば、それは本当に申し訳ない。
おそらくご先祖様たちは「こいつ、いつ来てもサウナ入ってるか酒飲んでるかFANZAでサンプル動画見てるかだな!」と呆れ果てているだろう。

ご先祖様たちのおかげであらゆる快楽を享受できています。ありがとうございます。

8
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2021.08.12 22:24
2
水風呂のボーイズ・ライフ 水風呂のボーイズ・ライフさんに37ギフトントゥ

fanza🤣お盆休みも絶好調ですね❣️
2021.08.12 23:20
3
GLAYには「真夏の扉」という曲があるのでこれがきっとお盆の歌でしょうね。
K
2021.08.13 05:36
2
水風呂のボーイズ・ライフ 水風呂のボーイズ・ライフさんに5ギフトントゥ

途中からご先祖様がBI砲にイメージされて混乱しましたw
2021.08.13 17:53
2
FANZAのサンプルで抜けるのですね! 先祖もびっくりコスパ早撃ちの名を広めましょうよ!
>らぶりさん 全然休んでないですけど、故のFANZAです!これから休みます!
>蒸しJETさん あの世とこの世の扉ってことですね!open the new gate!(ギリ知ってた)
>Kさん ブッチャー、シンじゃなくてよかったです!
>クロちゃんさん 早くて褒められたの初めてです!自信を持って生きていきます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!