おすみ

2022.07.02

1回目の訪問

その名も "健康センター"
初めてお伺いしましたが、老舗の洗礼を受けたなぁという若干のカルチャーショック。
土曜日10:00前に無料送迎バス(有難い)で到着。
既に30人程並んで待っているが90%が団塊世代のサウナ師匠。
(若い人ほぼ居ないじゃない…)
常連同士の挨拶もチラホラ。ニックネームで呼びあっちゃったり。
(あら~これはワタシ浮いてるわ…)
でも誰も気にしてる感じはなし。心地よい。

浴室へ。
草津湯が有名のようですが、入った途端、ほぼ草津!硫黄の香りが草津旅行を思い出させる!温泉の種類も豊富でつい長湯しちゃいます。サウナは100℃、定期ロウリュの後は入ってられない暑さなので外しました。水風呂がサイコーに気持ち良かったーー!!!
こりゃ通うわ。うん、分かるよ。

食堂も広々としていてテーブル席がメイン。解放感あるし、メニューも充実してるのでつい長居しちゃうそれなのですが、、床がベタついていた。。
湯上がりは素足だったのでちょっと戸惑いました。
こういうの気にならない人はいいかもですが、個人的にはちょっと残念だなあ…


写真はオーダーしたビビンバ丼!ナイスボリュームでした。
さつまいものコロッケはマストかと。
冷麺も始まってましたよ。

おすみさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真
おすみさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

  • サウナ温度 101℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!