絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おすみ

2023.10.06

2回目の訪問

ぽんぽこの湯

[ 長野県 ]

もう最近ここしか来てないなー。
今日はサウナの温度低めでしたが午前中だったからかな?
ランチにかの有名な、ほし乃監修ラーメンをテラスで食べました!
霧が山肌まで降りてきて、ほんのりキンモクセイの香りもしつつ湯上がりの至福時間でした。

続きを読む
19

おすみ

2023.07.30

1回目の訪問

ぽんぽこの湯

[ 長野県 ]

このクオリティで450円って信じられない…!何回でも来たくなる。
日曜日、12:30in 暑かったからか空いていた!おすすめは大広間のテラス!景色が最高。

続きを読む
14

おすみ

2023.07.17

1回目の訪問

初の草加健康センター!
本厚木は経験済みだったがようやく来れた!嬉しい!

サウナ→水風呂→チルの3セット。
サウナ肌に刺さるような暑さですごい良かったんだけど3分も入ってられない…。店員さんも「暑いので気をつけて下さいねー」と。
水風呂は16℃の好みな感じでじっくり浸かれた。夏は水風呂に限るなー
あとやっぱりコロッケうまい!ここ来たら絶対食べたい!
アカスリも久しぶりにやったら裸ツルツル!また来たい。

続きを読む
30

おすみ

2023.05.28

1回目の訪問

日曜日、11:30入店、ほぼ貸し切りだった!
サウナはドライなタイプ、水風呂はさほど冷たくなくて丁度いい。
外気浴が最高だった…目の前の木々が、ざわめいていて天気も良く小鳥のさえずりが聞こえた。。天国。
隣の食堂もなかなか美味しかった!蕎麦をオーダーしたけど一緒に付いてきたおやきが絶品!

続きを読む
15

おすみ

2023.04.29

1回目の訪問

土曜日の昼前にin、空いていた。
脱衣所が広い!子連れには良さそう。
サウナ3セットしたけど外気浴がさいこーに気持ち良かった!
目の前の大自然、小鳥のさえずり、クラシックなBGM、ついウトウト…

湯上がりのジェラートもまったりしていて美味しかった!また行きたい施設。

続きを読む
16

おすみ

2023.01.02

1回目の訪問

ここはなんといっても外気浴が最高に気持ちいい!しかしこの時期は激寒なので屋内のベンチに座れるのも有り難い。

露天風呂は外気の冷たさと雪景色とが相まって永遠に入れる。
ちなみに、ここはパンも美味しいんですよ!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
17

おすみ

2022.08.14

1回目の訪問

久しぶりの我がホーム。
本日もたっぷり楽しませてもらいました。


お湯→休憩→岩盤浴→サウナ3セットのフルコース。
なんといってもこの、湯けむりシリーズは施設がキレイ!整ってる感じが大好き!ごはんも美味しい!

今日はチキン南蛮にしましたがやっぱり期待通りのボリュームで大満足。
北海道牛乳のアイスクリームも濃厚でおすすめですよ(^^)

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
13

おすみ

2022.07.29

1回目の訪問

実は2度目の訪問。
記憶が曖昧な中、門を潜ると一気に思い出が甦ってきた。
そうそう、このおしゃれな内観!
小京都とかクチコミにあるように、大人の上品な空間です。BGMもいい感じ。

ここのスチームサウナは感動もので、まるでスコール!温度もしっかり熱くてちょうどいい。ずっと居れる。
もう一つのドライサウナも6段で熱さは充分、テレビがついてるタイプです。

外気浴はセミの音と入道雲が相まってもう完全に整う訳で。
いわゆる銭湯ではない、上質なゆったりとした時間を過ごしたい時にぜひ。

写真はお土産コーナー。
おしゃれなパックとかシャンプーとかアロマなどがセレクトされてる。
見応えもあり。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
19

おすみ

2022.07.21

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

平日13:30イン、受付のお兄さん方が若くてハンサムで、緊張しつつもロッカーキーを受けとる。
浴室に入ると、まぁまぁ空いていた。
サウナはペパーミントロウリュ!
わくわくしながら使ってみるとほんっのりミントの香りが。。個人的にはもっと濃いミントでスースーしたかったのが本音。
しっかり蒸されて水風呂(20℃、このくらいが好み)へ。
3セットしましたが、完璧に整ってウトウトしちゃいました、あまみもほんのりと。

受付内にはDJブースやバーもあり、カルチャー要素満載のオシャレサウナですが、浴室は昔ながらの雰囲気で、そのギャップも良かったなぁ。
次回は2回の食堂も行ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
22

おすみ

2022.07.12

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

昨日に続き2日目のしきじ!印象は180度、変わってしまった。

AM9:00イン。 やった、空いてる!
まず薬草サウナへ
(……あっっつい!!!!??)2分も居れず退散。。
昨日はPMだったからぬるかったのかな?周りの人も、茹でタコのごとく仕上がってました。その後も何回か入りましたがAM1発目が一番熱かった!その後は普通に気持ちよく入れる温度だったので何度も蒸されました。時間によって熱さの波があるんでしょうかね?

さて、10:00過ぎたら食堂へ
米がうまいから定食がマストだと聞いていたが、こりゃほんとにうまい!「ごはん少なめで…」とオーダーしたのを悔やむくらい米だけで米がススム!!
写真はオーダーしたシャケ定食に長芋揚げつき。
シャケもその辺の定食屋に勝る脂の乗り具合、サイズもちょうどいい!つけあわせの豆腐や漬け物も手が込んでいてとても美味しかったです。
昨日は全体的に(……?)って感じでしたが今日は聖地と呼ばれる理由が分かった気がする、2日連続で来て良かった。

しかし個人的には外気浴が恋しいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
29

おすみ

2022.07.11

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

想像以上に狭いな、が率直な感想。
平日14:00入店、女湯さほど混んでおらず。
早速、薬湯へ…薬草のたまらない濃い香りに癒されつつもサウナが気になってしょうがない。
(なになに?右手は薬草サウナ、左手は通常か、薬草サウナが暑すぎるって口コミあったし、最初にトライしておくか…)

ということで薬草サウナへ。
(あら?思ったより暑くない!むしろ、薬草のお陰で鼻から吸う息がスースーして心地良いじゃないの、まるでよもぎ蒸し!これはいいね!)

水風呂は口コミ通り!いつもはサッと入ってすぐ出てしまう私なのに、こりゃ暫く入っておきたい!ってなるほど気持ち良かった。
水も飲んでみました!…ペットボトルとの違いは分かりません。

サウナハットお断りの張り紙ありましたがなぜなんでしょうねー?せっかくお気に入りを持って行きましたが、使わず仕舞いでした。


個人的には健康センターの方が好きかな、サウナの聖地という割に温度は低いし(行ったときは90℃)ロウリュもありません。また、外気浴が出来ないのでモンモンとした浴室内で休憩するのですが、ベンチが狭いので隣の人との感覚は電車内を思わせます。
口コミにもありましたがPRがお得意なのかと。
でも明日も行くけどね!笑


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

おすみ

2022.07.02

1回目の訪問

その名も "健康センター"
初めてお伺いしましたが、老舗の洗礼を受けたなぁという若干のカルチャーショック。
土曜日10:00前に無料送迎バス(有難い)で到着。
既に30人程並んで待っているが90%が団塊世代のサウナ師匠。
(若い人ほぼ居ないじゃない…)
常連同士の挨拶もチラホラ。ニックネームで呼びあっちゃったり。
(あら~これはワタシ浮いてるわ…)
でも誰も気にしてる感じはなし。心地よい。

浴室へ。
草津湯が有名のようですが、入った途端、ほぼ草津!硫黄の香りが草津旅行を思い出させる!温泉の種類も豊富でつい長湯しちゃいます。サウナは100℃、定期ロウリュの後は入ってられない暑さなので外しました。水風呂がサイコーに気持ち良かったーー!!!
こりゃ通うわ。うん、分かるよ。

食堂も広々としていてテーブル席がメイン。解放感あるし、メニューも充実してるのでつい長居しちゃうそれなのですが、、床がベタついていた。。
湯上がりは素足だったのでちょっと戸惑いました。
こういうの気にならない人はいいかもですが、個人的にはちょっと残念だなあ…


写真はオーダーしたビビンバ丼!ナイスボリュームでした。
さつまいものコロッケはマストかと。
冷麺も始まってましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
33

おすみ

2022.06.29

1回目の訪問

平日9:00~13:00
甘味つきで2850円の日帰りコースを予約。

お風呂もサウナも良い香りがして女性が好きそうな感じ。
混雑皆無のほぼ貸し切り状態の空間は日常を忘れさせてくれる。

写真の甘味はわらび餅。
目の前でお茶を淹れてくれるのも風情があって良かった。

続きを読む
19

おすみ

2022.05.27

1回目の訪問

あまり知られたくない穴場の施設。

個人的には露天風呂がとにかく最高!
まるで森の中に居るかのように木々に囲まれていて、お湯は通常&ぬる湯の2種、ゆる湯は永遠に入れます。
外気浴ならぬ森林浴は言うまでもなくトリップ確実。

サウナは木の良い香り。
水風呂は無いけど地下水の水シャワー、肌あたりがまろやかで全然痛くない。

ストレス溜まったら来たい場所。
色々とデトックス出来ます。
写真はテラスからの景色。
一面緑、川のせせらぎと鳥の鳴き声も聞こえて…もうとにかく行ってみて。

続きを読む
13