もん

2023.05.30

1回目の訪問

大阪、兵庫と旅行してて3日目。どこのサウナ行こうか考え、今回雨の影響で淡路島に行けなかったからどうしても海は見たくなって、明石海峡大橋と瀬戸内海を見ながら外気浴できる、という所にひかれ、こちらの施設に。途中観光もしてたから、そこからもアクセスがよく。駅からも近くてわかりやすい。駅から歩いていく途中、もう海も橋目目の前で、雰囲気がいい。今日は曇り&雨だったけど、晴れてお天気のいい日だったら海もすごくキレイに見えるんだろうな。

クーポンなども利用して600円代で利用できた。激安。
タオルなどはセットでないと元々はついてこない。
少しお土産スペースもあり、旅の終わりでお土産買えてなかったからここで買えてよかった笑
サウナグッズも少し売ってた。

施設は平日なのに人が多い印象。休憩スペースもあるから人気なのか?幅広い世代の人がいた。
脱衣所、一部のロッカーはなんとコンセント付きで、旅中の身としてはすごくありがたい✨サウナウォッチの充電器だけあったので、それを短時間充電させてもらった。次回来たらちゃんとコード持ってこよう。
脱衣所に給水器あり。

#サウナ
広めサウナひとつ。段が多く、でもそこまで暑く感じなかったので、ほぼ上段で過ごした。一段ずつの幅が広いので過ごしやすい。結構人が多めだった。TV大きめ明るめ。サウナマットなし。
ロウリュウタイムには被らなくて残念。少し体験してみたかった。

#水風呂
そこまで冷たくなく、広くて入りやすい。

#休憩スペース
楽しみにしてた外気浴。
畳スペース、普通のイス、寝転べるイス、ベンチ、段上がった所の、明石大橋&瀬戸内海が見えるイスあり、私は眺め楽しみにしてたので、景色見えるポイントでほぼ過ごした。
寝転びイスとベンチの所は、流すようのシャワーもあり便利。
夕方~夜にかけて利用したので、明るい時間帯の橋から、夜のライトアップされた橋までゆっくり見れてよかった。外で沢山の時間過ごしてたくなったので、タオルがあったらなおよかったかも。

ドライヤーは三台と少なめ。休憩スペースには漫画コーナーなどもあり、ここでゆっくり過ごしてる人も多くいた。

夜遅くまで滞在して、そのまま夜行で帰る予定で、電車も本数あるし、少し距離はあるけど便利だなぁと思った。
この眺め、ぜひまたきたい。

もんさんの明石大蔵海岸 龍の湯のサ活写真
もんさんの明石大蔵海岸 龍の湯のサ活写真
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!