もん

2023.02.12

1回目の訪問

ずっと行ってみたかった施設。
熱波イベントを体験したく、日曜の17時を狙って。

川崎駅または鶴見駅からバスですぐ。バス降りてからもすぐ。

休日でも大人980円なのはありがたい。代わりにタオルなどは何もついてなく、追加料金な仕組み。券売機で購入して、館内自体がごちゃごちゃしてて、あまり入り口もはっきりわからず、受付らしき人に声をかけたけど、あまり対応はよくなかった。
何も説明がなくよくわからないまま脱衣所へ。
脱衣所も、洗い場はも広々。

漢方みたいな熱めのおふろに入って、サウナ前に体を温め。熱めだけど、その温度がちょうどよく気持ちいい。
他にもお風呂の種類多め、それぞれの中も広々。
ぬるめな日替わりぶろやジェットバス、電気風呂に炭酸泉。打たせ湯は温度違いで2種類。露天風呂も2種。温度が高すぎず、ゆっくり入ってられる感じ。

#サウナ
サウナは高温サウナに塩サウナ、アロマテラピーサウナの3種類。
高温サウナはとっても熱い。110度近くを指してて、下の方の段でも十分に熱い。すぐ心拍数も上がった。
かわって、アロマテラピーサウナも塩サウナも温度は低めでじっくりゆっくり入ってられる。どのサウナにも大きめのTVがついてて、声も出るので、ゆっくり長めに入りやすい。どれもまんべんなく満喫。3種類あるのは楽しい。
日曜だけど、どこも広めだからあまり込み合うことなく楽しめた。

おまちかねのイベントは、人数制限もあるので入れるかそわそわ。無事入れたけど、ギリギリ。丁寧な説明で、熱さがじわじわきてたので、最後まで楽しめるか心配してたら、ここの施設はサウナ、出入りできるとの事だったので、途中で退出しつつ味わった。香りは今日のは好みではなかったけど、何種類も使ってたり、日によっていろんなのをつかっててこだわっているみたいだったので、また次回も参加してみたい。
熱波しさんは、髪の事など、美容ネタも教えてくれた。
熱波イベントを体験するとポイントカードがもらえるとの事で、最後出るときにもらった。

#水風呂
深いし、広いくて入りやすい!
温度自体はそこまで冷たくないのに、体感冷たく感じた。

#休憩スペース
普通のイスと寝そべれるイスが各三つずつ露天スペースにあり。外の風に当たれて、空がきれいに見れて心地いい。
日が落ちてくると、ライトに電気もつきはじめて、雰囲気もよかった。

気持ちよく外気浴もできるし、トータル満喫できたので、また熱波イベントがある日にいきたい!

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!