サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
静岡に行く予定があったので、行ってみたかったしきじさんへ。他の観光スポットの帰りに向かったから、どうしても土曜の夜遅くしか行けず、しかも、終バスの時間が早いのでドキドキしながら向かう。
案の定まちがでてて、電話で呼び出してもらうことに。一時間くらい待つかもとの事で、バス間に合わないかなぁ〰️と思ってたら、思ったより早く入れた✨
券売機で入場料を払い、館内着とタオル三枚(バスタオル1、ミニタオル2)もらった。
脱衣所狭め。ロッカーも狭くて、くつばこと同じロッカー番号を借りれるスタイル。混んでたし、狭いので、着替えるときもこみごみ。旅行途中だったので荷物も多くてロッカーがぎゅうぎゅうになった。
ロッカーの他に自分の番号で専用の棚があって、浴室の近くにあるからタオルおいたりちょっとした事に便利。
浴室も狭め。思ったよりこじんまり。湯船が薬草と普通ので2種類。あと水風呂。薬草の湯香りがいかにも体にいい感じで嬉しく、熱すぎないのもよかった。
#サウナ
しきじ流で、ドライ→水風呂→薬草→水風呂→休憩、の順で入った。
ドライサウナも薬草サウナも覚悟したのにあまりあつく感じなかった。もっと入ってられそうだったけど、時間もないし、心拍数も上がってるからとりあえずでる感じで、セットをこなした。肌もピリピリしないし、入っていられやすい感じ。
中にはいれるのは各7人ほど。タイミングによっていっぱいになることも。
サウナマットがそとにあって、使い放題なのがありがたい。
テレビが面白い。ドライサウナのTVを鏡で反転させて、薬草サウナでも見れるようにしてるスタイル。
#水風呂
天然水の水風呂。成分がいいと書いてあり、気分からしてよくなる。それに、すごく心地がいい。冷たいはずなのにそこまで冷たく感じない。ずっといれそうな感じ。
ずっと出てるので、そこから水を飲むのも可能。そこから頻繁に水分補給したけど、それもおいしくて普段より水が進んでぐびぐびのんだ。帰りはくんで帰った。
#休憩スペース
浴室の真ん中に座る場所が少し。四人ほどが座れる。脱衣所にも腰掛けスペースがあるから、脱衣所が込み合ってなければそっちを使うのもありなのかも?
あんまり落ち着けなかった。
整うもなかったし、あまみは全くでなかった。
他の施設だと結構あるけど、あんまりあつくもなかったし、休憩もささっとだったからだろうか?
アクセスも悪いし、滅多に行ける場所じゃないから、次はいつリピートできるだろうという感じ。
でも水がよかったし、また機会があったら来てみたい。
帰ってきてから肌がふわふわつるつるだったけど、水のせいだろうか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら