ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
アツアツのロウリュ&アウフグースが楽しめるとのことで、土曜日の14:30ごろイン。
靴入れの鍵を取って、そのまま受付せずスルっとロッカールームに入って、出る時に精算する。これは楽でいいね👍
# サウナ
4段構成で15人くらい入れる。最上段は熱いが、熱さにムラがあり、入るタイミングによって体感温度が大きく変化する。ロウリュが全くないタイミングでは意外とマイルド♨️通常ロウリュ時はほどほど、ミュージックロウリュ時は熱め、アウフグース時はさらに熱めになる🔥
混雑しているので狭めに感じ、上段から降りる時は毎回「すいません...」と言って人の隙間を抜ける必要がある。サ室内は静か。
# 水風呂
6度と21度の水風呂を選ぶ。温度の開きが大きいが、この6度の氷水風呂がこのサウナの真骨頂。ここに20秒〜30秒ほど使ったあと21度の方に移動する冷冷交代浴が良い👍
# 休憩スペース
小ぶりの椅子が多く、リクライニングや背中が大きく倒れるような椅子がないのが残念😢ただ、熱いサウナと6度の水風呂が効いているので、いい感じにキマることはできる。今回も視界の回転量が凄かった😵💫
16時のアウフグースは長く、二人がかりで15分くらいやっていたかと思う。前半途中抜けして休憩後、またサ室に入るとアウフグースの残り香で上段がアツアツ&ガラガラ状態で、コレが良かった🔥
また17時過ぎ、そろそろ帰るため身支度していると、まさかの「ゲリラアウフグースやります」の呼びかけが!これは嬉しい。そのままサ室に戻り、2度目のアウフグースを浴びる。毎回6度の水風呂に入るので、キマり具合もバッチリ。
# 気になる点も
・土日の昼から夕方だったのもあるが、やはり混雑はしていた。サ室内は密集度が高く、出入り時には肌が触れ合ってしまうことも。ただ、サウナ待ちや休憩椅子待ちはなかった(アウフグース時を除いて)
・小ぶりの椅子が多く、リクライニングや背中が大きく倒れるような椅子がないのがやはり残念😢
・サ室横に飲み物を置けないので、飲み物を飲むときは毎回階段を上がる必要あり
熱いサ室と6度のキンキン水風呂で整えたので、また行くと思う👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら