背面洗いのもっち~な

2023.04.08

1回目の訪問

今日は京都市内の中でも立地がよきな、京都市役所の裏側にある、玉の湯にきました

ロビーがリニューアルしてから初めてなのに、近く通る時は毎回、定休日の日曜日

何回も来てるけど、リニューアル前ってどんなやっけ
番台だっけ?
でも、脱衣所含め綺麗でした

こんなに小さかったっけ浴室
いや、僕がおっきくなったのか

最初の浅風呂も中々空かず、深風呂も空かず
因みに、サウナも中々空かないので、疲れてるのもあって、今日はじっと待つスタイル

サウナは、後でイキタイ見たら定員4なのか
6人というギリギリまで入ってたけど
最初は、常に1人は待ってたので、ローテーションが回るように入って、熱くなったら出て水風呂へ。軽めに入りました
サウナマットがサウナ前に

そして、サウナ出て直ぐが水風呂かと思えば、ここはジェット
ここで掛け湯してる人多し
水風呂は、更に段差上って、出口側に1つ行ったところ
頭に当たる位置に、ライオンさんがあり、よき
2回目の水風呂では沈んでる人がいたので、意識あるのか心配になる位

電気が中々空かなかった以外は、全部浸かりました

ここは薬湯とかが無いので水風呂で〆る

PayPay使えて、なんかノリで、サウナタオル買ってしまった
しかも入った後に

繁華街の近くにある、便利銭湯
小っちゃいけど、サクッと入るのにもよき
サウナも5分超え出すといい感じに熱いです

背面洗いのもっち~なさんの京都 玉の湯のサ活写真
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!