やすらぎ温泉
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
本日休み。3連勤の疲れが全く取れず…でも8時には目が覚めるけど眠さが続く。
10時に追浜で髪を切ってから買い物、家に帰ってから11時過ぎまでウトウト。
今日は横須賀に町田KARAイクゾウさん(以外イクゾウさん)が来られるということで近くの駅で待ち合わせ。
車でTVで最近話題になっている天空の廃墟こと横須賀田浦の月見台住宅へ。のの字坂を登り到着、この廃墟を使ってショップが入ったり飲食店が入るとのこと、開発が入る前の姿を見るために来たのだった。
扉と内装は全て取り払われて再開発の真っ只中、見学商談も行われていてなるほど人が集まってるしTV局の取材も来ていてやはり注目度は高いよう。
成約済みの所もあるようでこれからどうなるか楽しみ。
ただここまでアクセス改善していくんだろうか。現状道も狭くてすれ違いも厳しい道路、駅から歩くにもキツイ階段と獣道を歩いて向かう…市の補助の期待できそうにない(泣)
30分ほど見て回ってから横須賀中央へ。
すでに13時過ぎ、空いていると見越して天丼の岩松へ。遠目で見ると行列がすごかったのだがちょうど一巡したらしく自分たちが先頭になりほぼ待ち時間なく案内。運が良かった。
その後米が浜へ歩きカフェコンティニューへ。
マスターに新年の挨拶をして、アップルパイ+コンティニューブレンドを。
マスターと話をしながらゆっくり休憩。岩松もコンティニューもイクゾウさんがご馳走してくれました、ありがとうございました!
このあと衣笠へ。やすらぎ温泉の🅿が奇跡的にも1台空いており16時前IN。番台のおばちゃんが以前爺さんが湯船で溺れていて🚑呼んだときにいた方。爺さんがどうなったか聞いたけど無事だって、よかったよ。
この日は湯船もサウナも超満員、あつ湯もサウナも温くサウナメインで行くことに。
水風呂後外気浴は空いてたので休憩を長めに。
2セット目終わった辺りから徐々に湯船もサウナも空き始めた。
よってあつ湯もサウナの温度も上がり始める。
最終的にはあつ湯44℃、サウナ114℃。なかなかナイスコンディションで満足。
12分×1、15分×1、20分×2の計4セット、最後は交代浴10分でOUT。
最後の〆に竹の湯はお休みにして汐入の亀の湯へ。
こちらも年明け初、おばちゃんに挨拶してIN。
あつ湯は43℃くらいで本領発揮とはいかなかったけど薪のあつ湯は温まる、汗だくになっては縁側外気浴を楽しんで1時間半近く楽しみOUT。
イクゾウさんとは汐入駅で解散。前回に続き横須賀は銭湯も飯もとても良かったと満足してくれてよかった。一人でも横須賀好きになってもらえると嬉しい。ナイスあつ湯、ありがとうございました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら