2024.09.06

1回目の訪問

攻めのストロング高温からの随一の天然水掛け流し水風呂にリアルダイブで昇天確実、過去イチの圧倒的クセつよサウナはセッティングが最強すぎてベストオブベストなととのい
念願の熊本、湯らっくすに行く前に前から気になっていたスーパー個性的施設、バスからの狭めの車道横を歩き現れる異様な雰囲気のビル
古い建物特有の匂いのなか階段を上がり名物の受付、もちろん無人で千円を入れ吊り下げられた500円玉をビビりながら掴み取る
運動部の部室のようなロッカー、マナーに気をつけ他の常連方に恐れ慄きつつ、いざ浴場へ
古めの銭湯とかで稀に感じる潔癖には辛い不衛さは感じず、独特なレトロさと他人んちっぽさはあれど以外にもスムーズに洗体
地元客のローカルトークを背に身体を清めたら、サウナ室へ潜入、前情報通りのバチバチの高熱、古めの施設によくある不快な湿度もなくかなりセッティングは良い
そんな奇跡のアクティブ熱気のなかで、そこまで肩身の狭さを感じないくらいの適度なアットホームさに居辛さもなく好印象
外付けの扇風機は周りの目を気にして発動できなかったけど十分な温熱でバキバキ発汗、関東のパワー系施設並みの攻撃力に大満足
ベストな蒸し上がりで水風呂に向かう、と思ったら先客が掛水なしで激しく水面を揺らすようなダイブ、大袈裟な表現とかではなくマジの飛び込み
そんなところを見てしまったらマネをせずにはいられないということで、ちょうど他の客がいないタイミングでカットマンダイブ
そして訪れる至高の水質によるグレイトな冷却、冷たさはそこそこなのに柔らかさがダンチで、肌への吸い付きであまりにも気持ち良い
もちろん大仰な整えイスなんてないので雑なベンチで基礎に立ち返る背筋伸ばしのととのい
旅の一発めに相応しい最強のサイケトリップ、施設のハイレベルさを証明する開放感にベストととのい
小心者なので浴場外の休憩ゾーンは使えなかったけど、このととのいだけで堪能しきったと言えるくらい会心の出来
癖の強さで無理な人は無理だと思うけど、純粋な無敵の環境設定で攻めのととのいができるココはサウナーなら来るべき

サさんの田迎サウナのサ活写真
サさんの田迎サウナのサ活写真
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!